練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    Youtube

      このエントリーをはてなブックマークに追加








    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    1月26日水曜日、じむちょ~のお時間です。












    こんばんは!

    「てらゆー」です!

    IMG_0048

    違います…。



    ゴルフやらない人にはわかりませんよね。

    https://www.instagram.com/tera_you_golf/










    本日、川越カントリークラブで取材を受けてきました⛳

    IMG_2292


    媒体はプレジデント社が発行する「ALBA」です。

    第2第4木曜日に発行されるゴルフ雑誌です。

    たぶん、2/24(木)に発売される号だと思います。

    僕には、発売前に郵送してくれるとのことで、聞いた発売日はうる覚えになってしまいました。





    ちょっと調べました。




    発行部数は15〜18万部(2018年現在)

    もし、この雑誌に広告を出すとしたら、カラー印刷で1ページ121万円と載っていました。

    そんなALBAに、なんと4ページも使われる予定だそうです。


    「ウチの医院名+事務長の○○さん」

    という紹介文で書いてもらおうと思いましたが、きっと無理なので苗字だけになると思います。






    ある程度のテーマは決まっているのですが、あーしよう、こーしようと、現場で決められることも多いんですね。

    普段、うまく打つのは当然簡単ではないのですが、わざと下手に打つのも難しかったです。

    こいう失敗球を打ってください!とか、レベル高くありませんか!?


    なにはともあれ、最高の天気で、あまり無い経験もできて楽しかったです。

    ギャラはレストランの塩ラーメンセット1,480円でした…。





















    せめて、Youtubeチャンネルだけでも宣伝をお願いすれば良かったですかね!?

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ








    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は12時を過ぎました。

    11月13日土曜日、じむちょ~のお時間です。










    スタッフがうまい!うまい!うまい!と絶賛しているし、自分もうまいカキフライにありつきたかったので、どこのお店なのかを特別に聞き出して行って参りました。

    スタッフのブログ上では秘密にしておりましたので、店名はモザイクかけました。

    IMG_0047




    カキフライ×20cmエビフライという黄金な組み合わせにヒレカツが一切れ。

    それにズワイガニのカニクリームコロッケを追加するという、子供の頃から好きでしかなかったものが目の前に。

    IMG_0048

    ご飯は白米か雑穀米がチョイスでき、しかもご飯、味噌汁、キャベツがおかわり無料という…。

    最高にうまい!

    大粒の牡蠣で作られたフライ。

    カニの身もしっかり残っているクリームコロッケ。

    海老だって太くてプリップリだ。



    息子が中高生になったら、思う存分食べてこい!とオススメしたいお店でした。



    しかし…



    昼に食べたのに胸焼けが夜まで続くという。

    情けない…。









    そう言えば、美容室帰りに月イチで通っていた鰻も、かれこれ半年食べていない。

    かつては蒲焼きをおかずに鰻重を食べていたのにだ。

    IMG_0669

    どうにも、気持ち悪くなってしまう。






    むしろ、今は月イチで通うお店はこちらになってしまいました。

    羽生ICで途中下車し、ラーショ系では一番気に入っているネギ味噌ラーメンにネギ増し+味玉を麺かたで。

    IMG_0046

    ちょっと隠れちゃっていますけど、これのネギが最高にうまいのですよ。




    ネギと言えば、先日下仁田カントリークラブの帰りに直売所によって買ったのですが…

    IMG_0024



    まだちょっと時期尚早で細めでしたかね。

    IMG_0025





    ただ、味はしっかり下仁田ネギ。

    シンプルにホイル焼きにしましたが、永遠に食べていられます。

    IMG_0029




    ちなみに、この時のYoutubeがこちらです。








    ネギついでにもう一つ。

    昔からみんなの食べたいものランキングNo,1の座を譲らない「焼肉」のお話。




    叙々苑とかの上ネギタン塩って予めネギが乗っかっていますよね。

    昔からフツ〜に片面だけ焼いてネギがこぼれないようにと食べていたのですが…




    恥ずかしながら最近になってコレの食べ方を知りましたよ。

    こうやって、餃子のように包んでネギを蒸し焼きにするんですね。

    IMG_0033

    包んだ状態で両面を焼いて…

    こうするとネギがこぼれすに、かつネギにも甘みが出て美味しく頂けました。

    叙々苑の店員さん、教えてくれてありがとう。




    上質なサシの入ったお肉ももちろん美味しいのですが、今や上ネギタン塩と国産上ハラミが一番美味しいと思う48歳の晩秋なのでした。

    自分が50歳になるのが今から受け入れられん…。

    いいのか?

    こんなんでいいのか?









    こちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    【たけごん / Takegon】You Tube チャンネル
    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ








    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加





    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。

    9月21日木曜日、じむちょ~のお時間です。














    保育園での写真を見て、ふと気がついたのですが今日で娘がちょうど2歳6ヶ月になりました。

    45






    元々あまり画像が良くないので、購入しないでキャプチャーで頂いちゃっています。

    00





    生後5ヶ月から通っているんですよね。。。

    32


    良くも悪くも…

    良いのかな?

    定期的に発熱しているので早くから免疫がついていきます。

    色々な歌を覚えてきます。

    色々な言葉を覚えてきます。

    コミュニケーションをとることを覚えてきます。









    早いですね。。。

    2015032316380000

    ちょっと前まで赤ちゃんだったのに、すっかりヒトらしくなっちゃってもう。。。








    最近「1」「2」「3」「4」「5」と数え始めました。

    いち、にい、さん、ごー、なな…

    と、順番が狂うにも関わらず、

    One,Two,Three,Four,Five…

    英語の方は順番通りに言える。。。





    ゴン太へのコマンドも英語なのですが、やはり語数からして日本語よりも英語の方が簡単なのかもしれないな・・・

    と、妙に関心してみたりする日々です。







    そんな娘ですが、毎日お風呂上がりに1時間ほどiPadでYoutubeを見ています。

    IMG_0657



    この「タブレット」っていうのは何がすごいかって、説明書なしに人間の感覚で扱えてしまうこと。

    息子の時も2歳ですでに扱えていました。








    先日アップしたナイト娘。で歌っていたこれなのですが…


    これも、勝手にYoutube見て覚えていたんですよね。

    最初はアンパンマン出して置いてあげるのですが、ネットサーフィン?動画サーフィン?しているうちに、なぜか英語の動画になってる…

    といいますか、最初からこのような動画の履歴を残して英語の動画に行くようにしておくんですけどね(笑)











    こういうのを観て、

    「ごんぼ~ましーん!」

    と、リピートしているんです。






    これの元となっているのは「Finger Family」という歌。









    先日、小児科の待合室で絵本を開いて『これなーに?』と指をさすと、

    「すいか!」

    「きゅうり!」

    「おーりんじ!」

    「ばなぁーなぁ!」



    『これ何色?』

    「Yellow!」

    「 green!」

    「 purple!」

    「 red!」

    「 blue!」

    などと大きな声で言うもんですから、びっくりしちゃいましたよ。







    何も教えていないのに。







    この年頃の子供っていうのは「しつこい」ので、何度も何度も言わされます。

    娘「Johny, Johny!」

    親「 Yes, Papa」

    娘「Eating sugar?」

    親「 No, Papa」

    娘「Telling lies?」

    親「 No, Papa」

    娘「Open your mouth!」

    親「 Ha, Ha, Ha!」







    次、おにいちゃん!

    娘「Johny, Johny!」




    エンドレス(笑)







    元はこれです。






    いや〜、Youtubeも使いよう。

    良い教材がたくさん眠っているんですよね。







    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ