練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    運動会

      このエントリーをはてなブックマークに追加













    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は12時を過ぎました。

    9月25日水曜日、じむちょ~のお時間です。















    先日は娘の運動会でした。

    保育園には園庭が無く、同じ保育園グループ3園での合同開催。

    近くの小学校体育館でのジャンボリーでした。







    何にでも興味を持ち、

    s_DSC00383






    疑うことを知らない、

    s_DSC00390






    まだ純粋な4歳児には、

    s_DSC00392






    希望しか存在しないかのように見受けられます。

    s_DSC00393







    競争ごとには「勝つ」ことが絶対で、

    s_DSC00401







    母にバトンを渡すが、

    s_DSC00402

    自分のチームが負けると悔しくて本気で号泣します。

    そうだよな、負けなんてありえないよな。









    ふと、ここでも自分が参加できない悔しさが…。









    ノリノリ、パプリカというダンスでは本当に楽しそうに踊ります。

    s_DSC00413

    ファインダー越しに娘の動きを見るだけで熱いものがこみ上げる。







    最近、苦手だった「ミニトマト」を克服して、昨日なんか6個も食べました。




    s_DSC00407


    「うんどうかいのおべんとうにはトマトはいっていなかったから、こんどピクニックいくときはいっぱいいれてね!ごんたのぶんもね!」







    …。









    今朝、保育園に送る時。






    「ちっちゃいごんたいつくるの?」






    えっ?





    「ちっちゃいごんた。」


    「赤ちゃんのゴン太?」


    「うん。おそらからかえってくるんでしょ?」






    おい、喉が苦しくなるよ。















    そんな言葉を聞いて、思わずラブラドールレトリバーのパピー情報を検索してしまいました。

    イエローで、フィールド系で、鼻は真っ黒で、四肢は太くって…



    IMG_0533



    ラブラドールレトリバーじゃなくて、完全に「ゴン太」を探している。

    探したって、どこにもいる訳が無い。













    娘は、散歩している犬を見かけると犬種を問わず撫でに駆け寄る。

    一方、自分は未だゴン太を最後に犬には触れていない。



    IMG_2294

    どこまで本気で生まれ変わると思っているのだか…。






    ちなみに、日課にしていた10km散歩が無くなってから、

    生涯初の体重70kgに到達してしまった…。

    今日も酒と飯が旨い…。






    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加












    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。

    5月27日祖曜日、じむちょ~のお時間です。














    本日は晴天なり


    息子の運動会でした。

    s_DSC00221


    最初の種目が2年生の「かけっこ」でした。

    今は「徒競走」って言わないのかな?

    いきなりのメインイベント。















    去年はダントツのビリ、6位。

    期待値ゼロでなんとなく人混みの隙間からスタート時を撮影。

    s_DSC00207







    ん?

    15のコピー











    え?

    04のコピー










    お?

    26のコピー













    マジ?


    (iPhone7,Yu'ka撮&声www)





    なんと・・・


    1位!!!(涙)









    息子よ、目に虫が入っちゃったじゃないか…。














    退場した息子をいち早く抱きしめてやりたかったが見当たらず・・・


    昼食前に見つけた父に向かって駆け寄ってきてくれました。










    「やったな!すごいじゃないか!」

    「うん!」





















    今日の弁当は美味しいな!

    髪が立ってるぞ!

    s_DSC00223










    その他にもダンスを見たり…

    s_DSC00219



    子どもたちが頑張ってる表情を見ると、心が洗われるね…。

    雑音なんて気にしなくていい。

    このまままっすぐ、何事も本気で生きような!

    俺も頑張るよ!













    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加










    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は16時を過ぎました。

    10月17日土曜日、じむちょ~のお時間です。












    今でこそ雨は上がっていますが…









    今日は長男の保育園で「遊ぶ会(運動会のようなもの)」でした。

    去年の遊ぶ会と同様、朝9時15分集合。

    9時半の段階で雨だったため、屋内での催行が決定されました。








    ホールの周縁に保護者が陣取り、中心部で園児たちによって次々と繰り広げられていきました。

    縮小版とは言え、うまく段取りが出来ていて素晴らしい。










    この保育園には去年度から入園することができたので、今回が2度目の参加だったのですが…



    ある保護者の声、

    「このメンバーで一度も勝てたことが無いんだよね。」

    0〜3歳クラスの時からの話なんだとわかりました。


    親対抗の綱引きのことです。










    本来、24名✕24名で行われる綱引き。

    今回、屋内のホールで行われるため2チームに分かれ、12名✕12名での対決でトーナメント戦となりました。








    「よし、1勝はしよう!」

    ということで、Aチームは男性だけの強靭な集団、Bチームは女性と残りの男性という弱チームという形で挑む事になりました。







    結果、Aチームは勝利、Bチームは敗退。

    予定通りで決勝戦となり、Aチームだったメンバーから疲れて辞退したい人の代わりにメンバー交換。








    どう見ても、相手のパパさんチームはラグビー選手か柔道選手のような人が4人は含まれている。。。







    いざ、決戦!







    両者とも譲らず、綱は微動だにしない時間が10秒、20秒…





    腰を低く!

    顎引いて!

    合わせるよー!

    「そーれ!そーれ!」

    誰かの掛け声で、12人の引く力がその瞬間に集結する。

    一瞬動き始めると、後は一気に後方へ!







    ピーーッ!





    笛の音とともに勝利が確定しました。

    直前に打ち合わせしただけの、名前も一部の方しかわからない顔見知り集団がハイタッチ!






    「お父さんたち、勝ったよ!」



    この一言を我が子に伝えるため、みんな必死でやりました。

    (このクラスの親チームが最後の最後で優勝できたんだね)





    最近涙もろくなっているのか、グッと涙をこらえて息子にガッツポーズ。









    来年からは小学生。

    ちゃんと「順位が付けられる競争」が始まると思われます(笑)









    何ごとも、本気でやると楽しいですね!







    最後に、楽しみにしていたお弁当。

    2015101712180001

    米に昆布を乗せて鍋で炊いたご飯を酢飯にして鮭を焼いてほぐしたおにぎりと、洋風ダシ巻の卵焼きは昨夜に自分が作りました。



    おにぎりがちょっと固かったので調べてみると…

    前夜に作って冷蔵保存する場合、海苔は巻かないで持っていく朝に電子レンジでアツアツに温めた後、海苔を巻いて持って行くと良いみたいですね。

    次の機会までに忘れないでおこうと思います。








    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加








    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。

    9月6日日曜日、じむちょ~のお時間です。












    昨日は息子の保育園で秋祭りでした。











    各クラスでの催し物。






    ボールで的に当てるゲーム。

    ジュラシック迷路。

    ハンカチづくり。

    魚釣りゲーム。

    ヨーヨーつり。

    保育園で採れたジャガイモでポテトフライ。











    園内は決まった場所以外は撮影禁止。

    なので、共に過ごした時間を目に焼き付ける。













    そう言えば、過去の写真を振り返って見てみる時があります。

    すると、撮影してある写真以外の想い出が、どこかに吹っ飛んでしまっていることが多々あることに気が付きます。







    なので、これはこれで良しと捉えています。









    しかし、それでもスマホで撮影している親が一部存在します。













    ロープから出ないで下さい!

    と言われてもこの有り様だった過去の保育園。

    P1080610

    こういう人たちのせいで「撮影禁止!」となっていく保育園が、今後も増えるんでしょうね。







    その人達の隙間から望遠で撮影した一枚。

    undoukai005

    これは運動会のもので、フィルムの一眼レフ300mmで撮影したものです。












    今、運動会などでお勧めのカメラは…

    フルハイビジョンムービーも撮れる光学50倍のカメラ。



    一番の特徴は、

    『動画撮影中にズーム機能が使える』

    ということです。







    多くのカメラは動画撮影の場合は倍率固定ですから、これ1台あれば写真も動画も撮れちゃうという優れものなんですね。

    5万円以下という手の届きやすい価格も魅力。








    一眼レフカメラに数種のレンズ、それに加えてビデオカメラと荷物が嵩張ってでも良いものを残したい!

    そういう人には満足出来ないかもしれませんが…











    ちなみに、これの旧モデルで光学30倍の場合、

    1e3a06e4

    これが…






    978a454d

    ここまで撮れます。

    ただし、三脚は必要ですね☆
















    〜本日のBlog更新情報〜






    Honokaさん

    患者様体験

    時にこうして逆の立場になると、感じることは多いですよね。

    そう言えば、10代の頃1日で良いから女性になってみたいと思ったことがありました。

    そうすれば「女の気持ち」がわかるんじゃないかと(笑)









    Chisaさん

    誕生日プレゼント

    お父様の誕生日に腕時計とTheoryシャツ!?

    結構、奮発するんですね!











    ということで…

    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加




    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    10月18日土曜日、じむちょ~のお時間です。







    今日は保育園の、遊ぶ会。

    遊ぶ会・・・という名の、運動会っぽい催しでした。



    母子そろって、格好だけは本格的。

    2014101809170001

    Takeは、フツ~にチノパンとTシャツ。

    保育園に到着して・・・

    正解!(笑)

    他に体操着を着ている子はいなかったので、逆に目立つという結果に。





    ちなみに、園内では撮影禁止です。

    我が子を撮る時に、他の園児も写ってしまうことを懸念する親がいるからでしょうか。

    はたまた、

    「ここから出ないでくださ~い!」

    という、職員の声も無視して、前へ前へ出て撮影する親が後を絶たないからでしょうか。

    「ロープから出ないでくださ~い!」

    この時は酷かったですね・・・

    「子は親の鏡」という言葉を進呈しよう。。。
    141becab
    意地でもロープ内で、300mm望遠で撮影(笑)





    けれども、これで良いと思いますよ。

    心に想い出を焼き付ける。

    写真を撮って後日見ていると、のちに写真に残っていない場面が記憶から無くなってしまうものですから。




    とにかくまぁ、快晴。

    暑い。








    親子で遊ぶシリーズ・・・

    最初は恥ずかしかったけど、吹っ切れてしまえば楽しくて。

    一緒にグルグル走ったりして。






    外で食べる弁当はまた格別!


    おにぎり。

    からあげ。

    エビフライ。

    ミートボール。

    玉子焼き。

    たくあん。

    麦茶。

    やっぱ、こういう時の飲み物は麦茶に限ります。

    炭酸が抜けてたけど。。。

    あ、弁当ぐらい、自宅を出る前に撮っておけば良かった。





    親対抗綱引き合戦。

    普段、色々な職業で仕事しているお父さんや、お母さんたち。

    そんな大人が本気で一致団結して。

    結構マジで作戦練って。

    「そーれ、そーれ!」

    って大声出して。

    負けて、悔しくて。



    童心に返り、自分の子供時代を思い出すこと、多々あり。

    楽しかったです。





    昼過ぎに保育園を出ると、ゆうかデンタルクリニックのパートさんとバッタリ。

    テニスウェアーを着たNaomiさん、格好良過ぎます!







    午後になって、ようやくカメラのセッティング。

    見よ・・・





    ジオン軍の艦船にたたずむ、この姿を!

    DSC00195

    シャア専用

    と言って、ピン!と来るアナタは40歳超確定(笑)





    「赤にしよう!」

    というのは、見た瞬間に院長と一致した意見。




    さすがだ。

    超かっこいい。

    このまま飾っておきたいぐらいだ。

    DSC00194


    真っ白なボディの一眼レフがあったら、ぜひ一対で買いたい。

    地球連邦軍 vs ジオン軍

    さぁ、そろそろ何の話かわからなくなってくるので、カメラのセッティングを決めてマニュアル化しよう。。。







    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog
    練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記
    歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者
    練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ