練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    老犬

      このエントリーをはてなブックマークに追加











    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は19時を過ぎました。

    12月13日木曜日、じむちょ~のお時間です。


















    スピリチュアル的なことなどはまったく気にもしていませんし、信じることなんてまず無いのですが。









    昨夜は何故かハッキリわかったんですよね。











    ゴン太とはもうすぐ会えなくなっちゃうから、今のうちにいっぱいイコイコしておきな!って。










    すると娘は大泣きして、

    「ゴン太と一緒に寝たかったー!」

    って。










    いいよ、近くで寝な。








    IMG_2624

    その数時間後、こっそり撮った写真です。










    2日前にMRI撮影をして、結果写真を見た瞬間、

    終わったな、と。








    脳底に腫瘍はあったのですが、すでに脳全体が腫れている状態で。

    悲しかったのは、記憶をつかさどる海馬が圧迫されていて死にかけていると。

    すぐに脳圧を下げる点滴をし、その足でいつもの動物病院へ。







    約一時間の道中、前が見えなくなるほど涙が溢れ出し、大声でみっともないほど泣き散らし。

    車中で良かった。








    自分としてはここで覚悟が出来ていました。











    そして今日、もう既に3日前から固形物を飲み込めなくなっていたので、

    鼻からチューブを胃に通して流動食を与えるようにしていきましょうと動物病院へ。











    デモンストレーションを見せてもらい帰宅して、

    さぁ、お腹空いているだろうとすぐにやってみようとしたところ…












    14時55分。

    IMG_2625

    息が止まっているじゃないかと。









    動物病院へ電話をして、

    「そしたら今すぐ一番近い動物病院に行って、蘇生処置をしてもらうんですけど、10分過ぎると危険…10分でも危険なんですけど…」

    「今すぐやります、どうすれば?」

    「蘇生する際に、酸素吸入が必要になるんですけど、」











    もう終わりにしましょう。












    自分としてはやれることはすべてやってきました。


    ゴン太が苦しむようなことがあれば他も考えましたが、いかんせん脳なのであらゆる感覚がもう無いと。









    なので、車中一緒に移動していて、呼吸が止まったのがいつだったのかもわからないぐらい、安らかに眠ったのだと思います。














    12歳10ヶ月と3日。

    IMG_2626


    今は何の実感もありません。

    いや、考えないようにしているのかもしれません。

    ゴン太がいないはずないので。










    IMG_2622

    昨夜は薬をあげていていたら加減を忘れたゴン太に思いっきり噛まれました。






    火葬も何も準備はこれからします。









    ちょっと今、よくわかりません。


    とりあえずご報告まで。











    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は15時を過ぎました。

    9月17日月曜日、じむちょ~のお時間です。















    あれからのゴン太ですが、良くなることはもうありません。










    かつては時速13kmのスピードで10km以上走り続けていたゴン太。








    7月からはもう…



    このようなゴン太は見られなくなりました。









    そして今のゴン太。



    地球1周近くを共にした自転車も転がして散歩に同行していますが、

    今はもう1.5kmの距離が限界です。

    毎日のように行っていた石神井公園まではたどり着けません。


















    帰宅した際に玄関に駆け寄ってくることもなくなりましたし、

    ごはんを用意している時に近くに来ることもなくなりました。










    痛み止めの薬「プレビコックス227」の半錠を3日に一度ぐらいのペースで飲ませています。

    すると、ちょっと元気になる時もあるのですが、まったく変わらないこともあります。











    ただ、まだ目は普通に見えるようです。

    耳も普通に聞こえています。

    匂いもかげています。

    内蔵も元気だと診断されています。

    未だかつて「病気」にかかったこともありません。







    しかし・・・








    長年一緒にいるとゴン太が何を考えているのかだいたいわかっていたのですが、7月からは表情を変えることもなくなったものですから、まるでわかりません。










    自分のことを、もしかして拒否しているのか?と思うくらいつれないです。

    もしかして、永遠の別れをする心の準備期間なのか?と…









    まるで別犬のようになってしまいました。













    ずっと目を背けていたのですが、ついに、ある日息を引き取った瞬間からの行動をシミュレーションしました。








    「犬 死んだ」

    入れたくもないワードを入れて検索してみたり。。。







    葬儀、火葬…

    その前に、現実的に30kg弱の肉の塊を常温にさらしておく訳にもいかないなと。





    ドライアイス?

    いやいや、全長1mある遺体を入れる箱にどれだけのドライアイスを入れるのか。

    そもそも、ドライアイスを注文してから何日で届くのか。










    そんなふうに考えていたら「天使のつばさ」というものにたどり着きました。




    密閉できて1ヶ月でも保存出来るとのことです。














    ネットで買物していて、ポチる時に初めて手が震えました。










    IMG_2269


    何も意思表示してくれないゴン太がいる前で、天袋に収納しました。










    ダメですね…

    考えないようにしていたのですが、書いていると涙が溢れてきてしまいます。

    なぜ、今ブログを更新しようと思ったのだろう。。。









    切り上げて仕事を再開しようと思います。












    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は11時を過ぎました。

    5月22日火曜日、じむちょ~のお時間です。
















    最近、日曜日の午後はアチコチ一人でさまよっています。

    547890262.22599




    どうしてもひとり飯になると、

    IMG_1820





    ラーメン率が高くなる。

    IMG_1802



    IMG_1636





    たまにはこうしてイタリアンとかも。

    IMG_1610




    小3に上がって、来月で9歳になる息子が一人で行動するようになり・・・

    父とご飯に行くよりも、友達と遊ぶ方が楽しくなったらしく。。。

    自分もそうでしたが、男っていうのは親から離れていくもんですよね。

    それで正常だと思っていますが。











    あと2年ぐらいかな?

    IMG_1542

    今は娘と出かける日を待ちわびている状態です。







    3歳を過ぎて、かけ算九九を覚え始めました。



    肉食べたい???








    息子の時ほど厳しく食育しなかったものですから、好き嫌いがあるのがちょっと心配です。

    IMG_1734

    ブロッコリーを飲み込めなくて泣いてしまって。。。




    最近何やら、

    「おすしたべたい!」

    と口にすることが多く、

    「何が食べたいの?」

    と問うと、

    「まぐろ!」

    と。


    何で知ったのか、未だに海苔巻きしか与えたこと無いのに。

    でも父は、カウンターで肩並べるのを楽しみにしていますよ。


























    GWから程なくして。














    s_DSC01429


    後ろ脚が目に見えて弱ってきてしまいました。







    散歩から帰ってきての階段が、かなりしんどそうに登るようになってきました。







    以前までボールを高めに投げればジャンプして口でキャッチしていたのですが…




    感覚は昔のままなんでしょうね。

    ボールに届かないことにゴン太自身が不思議そうな表情をしつつ、ボールの行方を探したあの表情は…

    「介護」の文字が脳裏に浮かびつつ、ゆっくりで良いからもっともっと歩こう!と。





    真っ白になった顔だけど、表情は何も変わらないんですけどね。







    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者/Dr.naomi's blog
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ