練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    海水浴

      このエントリーをはてなブックマークに追加











    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は22時を過ぎました。

    1月4日木曜日、じむちょ~のお時間です。












    5ヶ月ぶり?の更新ですね。

    年が明けて少し経ちましたが、本年もよろしくお願いいたします。








    大晦日は娘と遊園地に行き、

    IMG_0355



    元旦はおせち料理をいただき、

    IMG_0361



    2日は家族で焼肉を。

    IMG_0371





    3年前も同じ写真を撮っていました。

    IMG_0357










    さて、2023年。

    ついに、大台を迎えます。

    中身は何も変わらないのに、歳だけは50になろうとしています。





    自分が50歳になるなんて未だに信じられないのですが、写真を見ればそうなのかなと納得し、体の具合を見ればそりゃそうだよな、と諦める。(笑)





    車で言えば10年10万キロを迎えたあたりでしょうか。





    1年前ぐらいから老眼の自覚症状が出たと思ったら、普通の視力までも落ちてきて・・・

    再レーシックを受けられるかどうかの適応検査を受けてきます。





    それと、もう限界かな・・・と思っていた左膝。

    半月板損傷を患って早5年。

    IMG_0030


    キビキビと歩けなくなり、ゴン太の散歩もなくなり体重は増えるばかり。





    そろそろ症例も増えてきたかな?というタイミングで、幹細胞培養による再生医療を受診しようかと思っています。

    お腹から米2〜3粒の脂肪を採取して培養し、約1ヶ月後に約1億個の幹細胞を膝に注入するという再生医療。





    ただ半月板の場合、これもやってみないと改善するかわからないとのこと。

    ま、手術でも同じことを言われたので、半月板を切除してしまうよりかは取り返しがつくであろうという考えで。



    今まで内転筋を鍛えてストレッチを毎日続けてきましたが、そろそろアクション起こしても良い年齢なのかな?という、半分諦め、半分期待な心境です。





    それと、ゴルフの飛距離が落ちようが体重を落とそうかと。

    10年ぶりぐらいに、体脂肪率一桁にしようかな?と思っています。

    P8130767 (1)


    前回の記事と同じ写真を引用していますが、こんどの夏は娘と一緒に海に入ろうかと。

    4777529512318564251.58ea9eaee648d74fd90c5135cee87cec.22072823


    前回は浜辺で見ているだけでしたからね。

    膝が悪くても、泳ぎにはあまり関係ないでしょう。






    ざっくり書いたけど、自分の体のためにやることがいっぱいだ。











    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    練馬区の歯医者*Ayane's blog
    練馬区の歯医者/Kanako’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加














    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は18時を過ぎました。

    8月15日月曜日、じむちょ~のお時間です。
















    毎年、今ぐらいの時期になると思い出すのですが…

















    この映画、ずっと観てみたい!って思っているんですよね。

    って、夏に何回書いただろう。。。




    でも、オンデマンドで見当たらない。

    わざわざDVD借りて…

    ってなると、また一年が過ぎてしまうのです。

    オリンピックも見る時間ないですからね。。。


















    昨日、無事に息子と再会出来ました。

    IMG_0459

    電車の中で家族連れのお父さんと友達になったらしく、ずーっと喋っていたそうです。

    ホームで再会した際は、女性乗務員が寄り添ってくれていました。

    ちょっと感動しましたよ。

    自分が小1だった頃を思い出すと、一人で片道3時間の電車に果たして乗れただろうか?

    そんな強い子どもではなかった記憶がありますから。







    家に到着すると、

    「もーう、ずっと算数がやりたかったんだよね!」

    なんて公文の宿題をやりだす。。。





    そして、早速絵日記も。

    s_DSC00020

    相当、楽しかったようです。














    では、そんな息子の夏休み最終章。

    IMG_0461





    IMG_20160814_100332









    鮎のつかみどり。

    20160815_5465








    これを塩焼きにして食べたそうです。

    20160815_2586

    贅沢。。。








    シュノーケリングデビュー。

    20160815_1773









    絵日記に描いたの、これだな。。。

    岩に上陸してみたり。

    20160815_3050









    新種のクラゲを見つけたり(笑)

    20160815_1754










    海に浮かべられる生後5ヶ月。

    20160815_6825








    海水浴場らしき海にも行った模様。

    20160815_4514








    ということで、本当に濃厚な3泊4日の夏休みが過ごせたようです。

    怪我もなく、良かったです。

    とても良い想い出になることでしょう。












    弟夫婦、両親には感謝ですm(_ _)m








    ゴン太が元気に泳げるうちには、また自分たちも行きたいですなぁ。。。













    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ