練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    日曜日

      このエントリーをはてなブックマークに追加












    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。

    6月26日日曜日、じむちょ~のお時間です。





















    久しぶりに穏やかな日曜日を過ごしています。














    何故、穏やかというと…


    ・息子は学童でのイベントで出掛けて行った

    ・娘はファミリーサポートで預かってもらっている


    からです。









    ファミリーサポート、略してファミサポ。

    申し込んでみたら1週間もしないうちに決まりました。

    歩いて5分ぐらいの近所の老夫婦宅。







    日曜日なので900円/hですって。

    東京都の最低賃金以下。






    保育園と違って閉鎖的な環境ですから色々と心配は尽きませんが、

    事前に面談したら人柄は良い方だったそうですので信じています。








    でもやっぱり、プロの保育士&一緒に遊べる子どもがいる環境に越したことはありませんので…

    日曜日にやってる保育園、練馬区でどこかにありませんかね?

    9時〜20時で。。。











    仲が良い兄妹です。

    BlogPaint





















    さて、子どもたちから開放された日曜日はいつぶりでしょうか。

    ここぞ!

    とばかりに、朝から超集中モードで仕事していましたよ。












    特に「これが出来たのは大きい!」っていう作業。

    もうね、何ヶ月も手を付けずにいた作業を終えることが出来ました。


    BlogPaint



    半年ほど前に書いた未払い診療費の続きです。

    第三債務者宛ですから、ここまで来ると最終段階。





    債務者の生活背景を鑑みて、これは絶対逃れられないであろうというものを目星つけていますので90%の確率で終了になると思います。

    よって、当院で抱える未払い診療費は「ゼロ」になると思います。






    大した金額では無いんですけどね。

    金額の問題では無いんですよね。



    逃げ得ぅ〜だなんて…

    ダメなものはダメ!



    正直者がバカを見るのは、少なくとも当院に関係する人々の中では起こしてはならないという気持ちだけです。











    その後、リスクマネジメントを書きましたが…

    以降、そのようなトラブルに発展するケースはありません。












    具体的には、費用の一部を前金で頂くようにしたからです。












    例えば自費で8万円の場合…

    型取り日に2万円

    セット日に6万円

    というシステムにしただけのことです。









    これで嫌な顔をされたことは無いそうですし、むしろ当たり前のこととして了承してもらっている様子です。

    他の業種では当たり前ですからね。









    もう、このような無駄で生産性の無い作業に時間を使いたくありませんね。

    リスクマネジメント、大事です。









    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加






    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。

    8月17日月曜日、じむちょ~のお時間です。












    昨日。



    いつもの日曜日。







    最初に野菜を片付ける。

    2015081615530000







    食べ終えて念願の。

    2015081616270001








    ゴン太との散歩に出掛け、石神井公園を目指すが…









    突然の雨で、ガード下。

    2015081618340000

    雨宿りすること30分。





    残念ながら帰宅することに。







    下の歯が抜けてから、歯を出して笑うことをやめてしまったかな?







    ということに気が付いた今日。

    ジュラシックワールドに連れて行きました。

    続きは、次回。






    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加




    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は15時を過ぎました。

    7月6日月曜日、じむちょ~のお時間です。











    昨日の日曜日。

    まずはシーサイドホテル芝弥生で腹ごしらえ。

    2015070511540000

    二段の玄米うどんと天麩羅のセットを完食って、すげぇ~なぁ!










    約1年半ぶりにやって来ました、四季劇場【春】へ。

    2015070512270001










    ということで、ライオンキング。



    6歳ともなると、ジッとストーリーに夢中になって観ていられますね。

    前回同様、超満員。








    息子との観覧で印象的だったのが、お父さんライオンが死んでしまったシーン。

    ねぇ、起きてよ!帰ろうよ!

    というようなシーンの時に、息子がTakeの方をジッと見つめるものだから…







    この大合唱は大人でも感動しますね。。。











    ただ、どうしても・・・

    ハイエナダンスのシーンではこれを思い出してしまいます(笑)



















    YouTube 繋がりで最後。

    ミュージカル「ライオン・キング」の豪州キャストたちによるサプライズ。公演を終えたブリスベーンからシドニーへ戻る機内で挿入歌を突然歌い出して、かなり盛り上がっています。

    と紹介されています。



    これすごいなぁ。

    生合唱はいいね。



    てか、みんな歯が綺麗!











    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加





    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は19時を過ぎました。

    4月19日日曜日、じむちょ~のお時間です。










    普段、8時〜20時まで保育園に行っている息子。

    共に過ごす時間が少ない中、日曜日や祝日ぐらいはタップリと時間を共有しようと意識する。

    あと2ヶ月で6歳。

    もう、十分記憶に残る年齢だ。









    14時に生後30日目の娘を風呂に入れる。

    もう、かれこれ4kg近く、力もついてきて暴れるものだから、先日は手が滑って桶の中に落としてしまった。

    淡い、スキンダイビングデビューは水温39℃。。。







    一息ついて、

    どうしても井の庄に行きたいというリクエストに、14時半まで時間をずらしてみたが…






    店の外まで並んでいる。






    「混んでいるところをわざわざ並ぶ」

    という行為が、

    「人生において最も無駄な時間の一つ」

    という教育を終え、駅付近の商店街を適当に散策。






    福しんに落ち着く。

    ってゆ〜か、本当に安い。



    半ラーメン&半チャーハン&3つ餃子のセットが500円。

    何と、完食。

    2015041914410000

    ちなみにTakeはフツ~のラーメンにチャーハンに3つ餃子。






    前菜を終えるとお会計を済ませ、石神井の街を息子と散策する。

    それだけで嬉しいと言われることが嬉しい。






    駅近くの「星乃珈琲」で茶でもしようかと思ったら、満席。

    「ここでお母さんとパンケーキ食べたんだよ!」

    「そうなのか?」

    と、隠された真実を聞かされる。






    となれば!






    少々歩いて「元町珈琲」へ。

    Takeは大葉とチーズのカツサンドをオーダー。

    2015041915110000

    向かいはワッフルだ。





    化調たっぷりのラーメンセットに、糖質たっぷりの毒々セット。

    何という虐待だろう。




    ま、鯖の味噌煮とか、ひじきとか、おからとか、豆腐ハンバーグとか…

    ウチのお菓子は乾燥大豆とかだし…

    たまにはいいだろう。








    「さぁ、そろそろ空いたかな?井の庄に戻ろうか!」

    「え・・・」



    冗談のつもりが、本気で驚いていたが…

    「やったー!」

    っていう反応だったらつきあっていたぞ(笑)






    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary
    練馬区の歯医者☆DHのたまごBlog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加






    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は18時を過ぎました。

    3月8日日曜日、じむちょ~のお時間です。








    本日は保育園が休みとあって、ほぼ1日中付き合うことになる。




    「お父さん、レゴ一緒にやろうね!」

    「うん、やろう!」







    ・・・甘く見ていた。







    「このゴミ、何?」

    DSC00525

    「ゴミじゃないよ!」

    「うそ、うそ。で、勉強終わったの?」


    「終わったよ!」

    BlogPaint

    パッと見、「E」と「H」が抜けてるけど、まぁいいか。

    「ローマ字覚えたらパソコン買ってくれるんだよね!」

    そういうのだけはしっかりと覚えている。。。


    「いいんだけど、プログラミングは今の勉強よりもーっと忍耐力要るからね!?」

    「いいよ!」

    まったく、テキトーな返事だ。









    さて、やろうか!

    DSC00526

    ・・・。



    「あのさ、何で全部開けちゃったの?」

    「え?」

    「色ごとに分けておかなきゃさ、これ、パーツ探すのが大変だよ?」

    「そっか!じゃあ分けよう!」


    ・・・。



    「やっぱやめよう。このままやるか。」

    色分けだけでも脳みそが沸騰しそうになる。

    自慢じゃないが、ジグソーパズルは枠しか作ったことがない。

    ああいう類のものは超ぉー苦手なのだ。





    「ちゃんと絵を見て順番にやるんだよ!」

    「そっか!」

    「何度目だよ!」

    「わかった。」


    どんどんテキトーに組み込んでいってしまうものだから、外して組み立てての二度手間の連続。

    2時間かかってようやくここまでできた。

    DSC00527

    「説明書のちょうど半分だからさ、続きは来週の日曜日にやろうか!」

    「え、じゃあ僕一人でやってるね!」


    ・・・。

    ということは、来週はここまでバラしてやり直す可能性大ということか。。。

    ってゆ〜か、なかなか好きなモノには忍耐力あるじゃないか。

    「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったものだ。

    何でも「環境」が大事だな。






    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ