練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    息子

      このエントリーをはてなブックマークに追加




    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は15時を過ぎました。

    7月6日月曜日、じむちょ~のお時間です。











    昨日の日曜日。

    まずはシーサイドホテル芝弥生で腹ごしらえ。

    2015070511540000

    二段の玄米うどんと天麩羅のセットを完食って、すげぇ~なぁ!










    約1年半ぶりにやって来ました、四季劇場【春】へ。

    2015070512270001










    ということで、ライオンキング。



    6歳ともなると、ジッとストーリーに夢中になって観ていられますね。

    前回同様、超満員。








    息子との観覧で印象的だったのが、お父さんライオンが死んでしまったシーン。

    ねぇ、起きてよ!帰ろうよ!

    というようなシーンの時に、息子がTakeの方をジッと見つめるものだから…







    この大合唱は大人でも感動しますね。。。











    ただ、どうしても・・・

    ハイエナダンスのシーンではこれを思い出してしまいます(笑)



















    YouTube 繋がりで最後。

    ミュージカル「ライオン・キング」の豪州キャストたちによるサプライズ。公演を終えたブリスベーンからシドニーへ戻る機内で挿入歌を突然歌い出して、かなり盛り上がっています。

    と紹介されています。



    これすごいなぁ。

    生合唱はいいね。



    てか、みんな歯が綺麗!











    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加




    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は15時を過ぎました。

    4月21日火曜日、じむちょ~のお時間です。










    今日はゆる記事です。

    身内も見ているので、たまには。






    タイトルに「パパ」と書きましたが、息子が2歳になったと同時に「おとうさん」と呼ばせています。

    自分自身、小学生になった時だったのですが、既に照れくさかった記憶がありまして早い方がいいんじゃないかと。



    ということで、既に「おとうさん」と呼んでいた2歳4ヶ月の時の写真です。

    P1060144

    那須にある南ヶ丘牧場。

    周りには怖がる子が多い中、息子はちっとも動じません。







    というのも、こうしていつもゴン太が側にいたからだと思います。

    2011123014050000



    犬と理解するよりも前から友だち。

    2012010819360001

    そんな息子が兄となり…







    こうして兄の隣に添い寝させても泣き止まない娘。

    DSC00611






    寝ていたゴン太の脇にちょこんと置くと、ピタッと泣き止んでしまった。

    DSC00615

    ゴン太、さぞ眠かったであろうが…





    DSC00618

    こうして首を曲げて暖め始めるのだ。





    自分の頭が重いかな?と感じたのか、ちょっと浮かせてみたり。

    DSC00620

    ゴン太、お前本当に優しいな。

    このような写真、いつまで撮れるんだろうか。








    いつもこうして、昼に風呂に入れています。

    2015042114010001

    既に5cmぐらい伸び、体重もたぶん4kgぐらい。



    「沐浴」という時期が終わったら、娘を風呂に入れるのはやめようかな?と思っています。

    よく、

    「小学○年生まで一緒に入っていた。」

    とかいう話を聞きますが…



    いいよ、あとがつらそうだから。






    高校生の時に、ウォークマンでよく聞いていた歌を思い出してしまいました。



    これ、歌詞がヤバいな。。。








    さて、これから歯科矯正治療に伴う抜歯です。。。






    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary
    練馬区の歯医者☆DHのたまごBlog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加





    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は19時を過ぎました。

    4月19日日曜日、じむちょ~のお時間です。










    普段、8時〜20時まで保育園に行っている息子。

    共に過ごす時間が少ない中、日曜日や祝日ぐらいはタップリと時間を共有しようと意識する。

    あと2ヶ月で6歳。

    もう、十分記憶に残る年齢だ。









    14時に生後30日目の娘を風呂に入れる。

    もう、かれこれ4kg近く、力もついてきて暴れるものだから、先日は手が滑って桶の中に落としてしまった。

    淡い、スキンダイビングデビューは水温39℃。。。







    一息ついて、

    どうしても井の庄に行きたいというリクエストに、14時半まで時間をずらしてみたが…






    店の外まで並んでいる。






    「混んでいるところをわざわざ並ぶ」

    という行為が、

    「人生において最も無駄な時間の一つ」

    という教育を終え、駅付近の商店街を適当に散策。






    福しんに落ち着く。

    ってゆ〜か、本当に安い。



    半ラーメン&半チャーハン&3つ餃子のセットが500円。

    何と、完食。

    2015041914410000

    ちなみにTakeはフツ~のラーメンにチャーハンに3つ餃子。






    前菜を終えるとお会計を済ませ、石神井の街を息子と散策する。

    それだけで嬉しいと言われることが嬉しい。






    駅近くの「星乃珈琲」で茶でもしようかと思ったら、満席。

    「ここでお母さんとパンケーキ食べたんだよ!」

    「そうなのか?」

    と、隠された真実を聞かされる。






    となれば!






    少々歩いて「元町珈琲」へ。

    Takeは大葉とチーズのカツサンドをオーダー。

    2015041915110000

    向かいはワッフルだ。





    化調たっぷりのラーメンセットに、糖質たっぷりの毒々セット。

    何という虐待だろう。




    ま、鯖の味噌煮とか、ひじきとか、おからとか、豆腐ハンバーグとか…

    ウチのお菓子は乾燥大豆とかだし…

    たまにはいいだろう。








    「さぁ、そろそろ空いたかな?井の庄に戻ろうか!」

    「え・・・」



    冗談のつもりが、本気で驚いていたが…

    「やったー!」

    っていう反応だったらつきあっていたぞ(笑)






    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary
    練馬区の歯医者☆DHのたまごBlog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加






    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は18時を過ぎました。

    3月8日日曜日、じむちょ~のお時間です。








    本日は保育園が休みとあって、ほぼ1日中付き合うことになる。




    「お父さん、レゴ一緒にやろうね!」

    「うん、やろう!」







    ・・・甘く見ていた。







    「このゴミ、何?」

    DSC00525

    「ゴミじゃないよ!」

    「うそ、うそ。で、勉強終わったの?」


    「終わったよ!」

    BlogPaint

    パッと見、「E」と「H」が抜けてるけど、まぁいいか。

    「ローマ字覚えたらパソコン買ってくれるんだよね!」

    そういうのだけはしっかりと覚えている。。。


    「いいんだけど、プログラミングは今の勉強よりもーっと忍耐力要るからね!?」

    「いいよ!」

    まったく、テキトーな返事だ。









    さて、やろうか!

    DSC00526

    ・・・。



    「あのさ、何で全部開けちゃったの?」

    「え?」

    「色ごとに分けておかなきゃさ、これ、パーツ探すのが大変だよ?」

    「そっか!じゃあ分けよう!」


    ・・・。



    「やっぱやめよう。このままやるか。」

    色分けだけでも脳みそが沸騰しそうになる。

    自慢じゃないが、ジグソーパズルは枠しか作ったことがない。

    ああいう類のものは超ぉー苦手なのだ。





    「ちゃんと絵を見て順番にやるんだよ!」

    「そっか!」

    「何度目だよ!」

    「わかった。」


    どんどんテキトーに組み込んでいってしまうものだから、外して組み立てての二度手間の連続。

    2時間かかってようやくここまでできた。

    DSC00527

    「説明書のちょうど半分だからさ、続きは来週の日曜日にやろうか!」

    「え、じゃあ僕一人でやってるね!」


    ・・・。

    ということは、来週はここまでバラしてやり直す可能性大ということか。。。

    ってゆ〜か、なかなか好きなモノには忍耐力あるじゃないか。

    「好きこそものの上手なれ」とはよく言ったものだ。

    何でも「環境」が大事だな。






    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加



    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    10月13日月曜日、じむちょ~のお時間です。











    台風のタイミング、微妙に助かります・・・。

    勢力を急激に弱め、明朝には過ぎ去っていることでしょう。









    さて、ようやく風呂に行ってくれて静かになったので今のうちに書こう。

    連休ともなると保育園がお休みで、朝からずーっと小さな怪獣が一人でしゃべりまくっています。

    よくもまぁ、そんなに妄想で「一人会話」ができるもんだなぁと。





    以前にあげた昔のパソコンをTakeの前でいじっていても、操作がわからないと質問攻め。

    どうせ、DVD鑑賞をするだけなので、早いところアルファベットとローマ字を覚えろ!と。

    そしたら、専用のパソコン買ってあげるから、プログラミングでも覚えろ!と。



    「いいか!お前の時代はな、日本だけに留まっていたら行き詰まるから、英語とプログラミング言語は出来なきゃダメだぞ!」

    「英語は簡単?」

    「ひらがなの半分だから、アルファベットはすぐに覚えられるよ。」

    「お父さんもできた?」

    「ああ、小学1年でローマ字までは覚えたよ。」















    しょうがすけーになるまでに?




    ・・・ダメだこりゃ。








    そう言えば、ひらがなを覚えたての頃に、初めてもらった手紙を思い出した。

    きちんとスキャンして、PDFファイルと、JPEGファイルとで保存してある。




    しかし・・・



    root001

    これが最初にもらった手紙だったら、さぞ感動的だったろう。。。




    最初に、最初にだ。

    記念すべき、最初の手紙がだ。





    実際は・・・






    お父さんに、伝えたいことを紙に書いてごらん?

    といった結果がこれだ。。。


    2014030311570000

    てれびみてもいいですか





    記念すべき「初めての手紙」というものを、こんな内容で記録を残してしまった。


    聞き方が悪かった自分に猛省したのは、言うまでもない。。。







    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog
    練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記
    歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者
    練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ