初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は23時を過ぎました。
6月14日金曜日、じむちょ~のお時間です。
本日は休診日。
当院に入職して1年になるNatsukiさんとランチミーティング。
スタッフによっては普段の診療日のお昼にランチミーティングする人もいれば、こうして休日に昼からお酒を交えてのケースもあったりしますが…。
Natsukiさんはお酒が好きなのを知っているので、こうして休日に。
誘う方も気を使います。
もし、せっかくの休日に、
義理で、
付き合いで、
院長&事務長に誘われたら断れないし、
行かないとかな…
そんなふうに思われて付き合われるのも本望ではないので、よっぽどの自信が無い場合は休日にお誘いすることはありません。
なので、当院ではOPEN以来、年に2回の飲み会も「就業時間内」に開催しています。
スタッフ同士のスムーズな連携も普段の潤滑なコミュニケーションがとれていてこそ。
皆の前では発言できないことも、こうして一人と向き合って話し合うことによって知れたりする現状もあるので、とても有意義な時間になります。
それはもう、仕事に関してはもちろんですが、スタッフ間の人間関係やプライベートに至るまで…
詮索することはありませんが、話してくれることは聞かせて頂くことは出来ます。
困っていることはないか。
我慢していることはないか。
悩んでいることはないか。
当院に入職して1年ではありますが、会津から上京しても1年ちょい。
最初に杉並区で就職して医院選びを失敗し、当院に辿り着けたことを心底幸せだと言って頂けたことは、お世辞であっても嬉しいことです。
そして、何よりも嬉しかったことは…
先輩であるChisa姉と、Satomiさんのことを、尊敬してくれていること。
二人とも、
無償の愛
で、色々教えてくれるのが幸せです!と。
今、当院では「陰口」を発言する人は存在しません。
陰愚痴?
悪口?
悪愚痴?
いずれにしても、誰かをターゲットにそれらの話題に花を咲かせたところで、
なんの生産性もありません。
むしろ、当事者ではなくても、
雰囲気が良くなるはずもありません。
彼女が当院に居てくれることで、新たなスタッフや学生さんを、自信を持って見学に招くことが出来ます。
「無償の愛」
というフレーズは、自分にとってはゴン太や自分自身の子供に対してはありましたが…
職場の先輩に対してそう思えるNatsukiさんを前に、ちょっと恥ずかしい気持ちになりましたかね。
何はともあれ…
素朴に頑張るスタッフたちが、皆幸せであれば良いなぁと思う気持ちはいつまでも持ち続けていたいと思います。

迷ったら動け!
動きながら判断せよ!
他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/Satomi's Blog
練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
練馬区の歯医者*Miku's Blog
練馬区の歯医者*NAO's blog
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
東京都練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;