練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    不満

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    5月9日月曜日、じむちょ~のお時間です。











    あれ?

    Blogはやめちゃったの?

    っていうぐらい更新しておりませんでしたね。




    その代わりと言ってはなんですが、Youtube の更新は定期的にしておりました。

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ


    とーーーってもゆっくりですが、チャンネル登録者数も地道に増えてくれ、気がつけば総再生回数も11万を超えておりました。

    ありがたいですね😊

    ま、地道にやっていきたいと、今は思っております。










    さて、長い長いゴールデンウィークもようやく過ぎ去ってくれました。

    自分のBlogでは何度も書いてきておりますが…

    年末年始、GW、お盆…まぁ土日祝日もそうなのですが、自分にとってはまるで拷問に他なりません。


    俺の、この俺の日常を止まらせないでくれ〜!!!


    そんな気分なので、自分にとっては年間を通じて一番ストレスを感じる期間なのかもしれません。








    ところがどっこい、ゴルフに行く頻度は変えたくないし、Yu'kaさんも超ぉ〜乗り気なので、4時起きとかで早朝ゴルフに2回も行ってきました⛳

    1

    (自分の you tube より。今夜20時、このBlogと同時配信!)

    ぜひ、チャンネル登録とGOODボタン👍

    そして、通知をON!にしてください









    娘を連れて遊園地にも行ってきましたよ!

    IMG_0474

    このパラシュートみたいなのだけ700円払って乗って帰りましたけど(笑)

    「こんど学校休んでまた来ようね!」って(笑)











    いつも思うんですよね。

    日本国民、皆で休んで何が楽しいの?と。

    非日常を味わいたいのが休日のバカンスだとしたら、高速道路の渋滞、行楽地の人混みとかを体験して、心から幸せだと思えるのか?と。

    たぶん、違うんでしょうね。



    皆と同じように休日を過ごせているから幸せ!

    こういうことなんだと思います(笑)

    とりあえず、今年のGWは○○に行けた!とかいう既成事実を作るのが目的になっちゃっているという。

    スペースの問題で詳しくは書きませんが、日本人独特の同調圧力を利用されて、じわりじわりと国力が弱められているというのを、大多数の人はわかっていないんですから日本の未来って終わっていますよね(笑)






    基本的に普段から土日はガッツリと仕事を入れる。

    多くの人が働いている平日に趣味の日を入れる。

    そんな生活をもう25歳から続けてきているので。

    皆と同じような行動をしているだけでは物凄く視野が狭いままなのは仕方ないんだろうなぁとは思いますけど、まぁ可愛そうだなぁと思ってしまいます。

    知らずしらずのうちに休日までもが管理されている訳ですから、多くの人にとって不満を抱くのが日常の当たり前になっちゃって、それがビジネスチャンスにも生かされているんですからね(笑)






    知っていますか?

    GWは○○に行けた!

    とかいう、イベント的な経験を幸せの軸にすると、一生不満のある人生を送り続けるんですよ。

    だって、そういった世の中の大型連休という時期にイベントを逃したら落ち込みますよね?

    出掛けたところで平日の半分も体験できないのに(笑)

    遊園地でびっくりしたのが、半日で2〜3ぐらいしか乗れないのにワンデーパスを腕に巻いている人の多いこと。








    幸せというのは日常にある!

    ということを、多くの人は気付いていないんですよ。








    まぁ、幸せか否かというのはそれぞれ人の感じ方次第なんですけどね。

    幸せだと思えない人の共通しているのは、外的要因でしか自分のことを考えられない。

    何か悪いことがあると他人のせいにするとか。

    ○○が○○だったから自分はこうなった!とか。

    天気が雨だったからこんなスコアになっちゃったとか(笑)

    自分のせいなんですけどね😅

    人それぞれ、自分を取り巻く環境って9割は自分が決めているんですよ。

    口を開けば他人の愚痴ばかり。

    何かをターゲットにして同調してくれる人とヒートアップして、それ自体が残念なストレス解消法。

    根本的なことは何も解決していないのに(笑)

    そんな人種に人は惹かれないですよね。








    そう言えば先日、ゴルフ場の駐車場で当て逃げされました。

    IMG_0434

    駐車場には防犯カメラが設置されていないとのことで犯人もわからず、保険を使えば等級が下がってしまうし、警察に届け出れば時間が奪われるので、結局は自腹で修理が一番お得かな?という結論です。



    もうね…

    自分で車をぶつけるっていうことが自分の人生で皆無なものですから、車の板金塗装屋情報なんてまるで無いんです。

    ディーラーに持ち込めば余裕で30万円超だろうし、探すと日帰り修理で1万5千円とか逆に怖い板金塗装屋もあったりで…




    色々調べて、3泊4日預からせてくれ!という修理屋に預けることにしました。

    IMG_0445

    数日間代車になるのは不便ではありますが、不思議なことにまったく怒りとか込み上げなかったんですよね。

    ポルシェ・マカンターボ最終型という、もう市販されていないので購入不可能な車、かつ、最後の内燃機関のマカンターボなのでプレミアつくかもしれない車にも関わらずですよ。

    次からはもうEVになっちゃいますからね。

    いやぁ、心の余裕があるって幸せだなぁと実感しましたよ(笑)




    だってそうじゃないですか。

    当て逃げした人はご自身の車も傷が付いている。

    このボディー剛性の強い車のバンパー相手ですから、国産車のサイドボディーだとしたら相当な傷が付いたと思うんですよね。

    たぶん傷だけじゃなくて凹んでいる。

    正直にゴルフ場フロントに申し出ておけば健康的な心情で生活できていたのに、しばらくの期間はドキドキしながら生活を送ることになりますよね。

    第一、かっこ悪すぎ(笑)

    そういう人ってちょっとしたトラブルに遭っても何も動けないんだろうなぁと。

    そちら側の人間にならなくて本当に良かったって思えば心はハッピーですよ😊

    ああ、なんて幸せな人なんでしょう(笑)

    日頃からリスク背負って自由に生きていますからね(笑)









    ということで、世の中の大型連休という日に仕事に割り当てが出来て、フツ〜の平日に休めて、好きな日に自由に有給休暇も100%取得できる当院。

    残業もほぼ無いし、歯科なのに食事補助もあるし、経営者は怒鳴らないし(笑)

    それでいて去年2021年は過去最高売上を達成出来ているのですから。

    もし自分が社員だったらこういう職場がいいな…という観点で作っていますので。

    スタッフの皆がいつも幸せだったら嬉しいですよね😊





    ブラック職場、くたばれ!(笑)




    さぁ、明日も人生を楽しみましょう👍

    僕は軽井沢でゴルフです✋😊⛳











    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    練馬区の歯医者*Ayane's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加








    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は0時を過ぎました。

    10月9日月曜日、じむちょ~のお時間です。














    久しぶりに息子と二人、焼肉を食べました。

    213994

    厚切り特上タン、和牛特上ハラミ、シャトーブリアン、サーロイン

    量より質、一つ一つに感謝しながら命の頂き。












    世は連休中。

    ラジオからの交通情報で、練馬ICから渋川伊香保ICまでは所要時間2時間半とのニュースが。

    通常は1時間程度で到着する距離。

    年間の1/3ある休日を、高速道路を走行するのではなく、列に並んで目的地に向かう。







    それで安心するのであれば、満足するのであれば、それはそれで良いと思う。








    けれども人生は有限。

    人間の致死率は100%なのだということを、多くの人は目を背け過ぎていると思う。







    人生は自由。

    職業選択も自由。

    居住地選択も自由。








    やりたいことがあるのに、理想があるのに、行動しないで不満ばかりをつのらせるのは、なんて勿体無いことか。

    周りの多くの人と同じことをしていて、自分だけが特別になれる訳もなく。

    夢を追いかける人は、自らが切り開いて人生を楽しんでいるよね。










    先日、当院でフリーランスとして携わりたいという歯科衛生士がいらっしゃいました。

    こういう人、メチャクチャ好き。








    自らリスクを背負う。

    自らの力を売り込む。







    『雇用』される訳ではないので、単年で契約解除も有り得る。

    しかし、それなりの需要があれば社員よりも稼げる。

    プロ野球選手のように、40歳前後で引退する必要もない。










    個人事業主、要は自営業で社長になるので、医院の経営者とはフリーランスになって初めて対等になれるワーキングスタイル。








    勉強する時間を確保するため、週4勤務で契約するのも自由。

    とにかく稼ぎたい!と、週7勤務で契約するのも自由。








    周りのみんなと一緒かな?と世の中での自分の立ち位置を確認する。

    得体の知れない不安と同居している日々。

    とりあえす、意味はわからないけど社会保険加入できて一安心。









    社保よりも投資効果のある方法はいくらでもあるよ。









    経営者としては社員として雇用した方が都合良いのでこんなこと書くのはどうかと思うけど…

    もっと、









    自由





    に生きれば良いのになぁと思う。







    何も怖いこと無いのに。
























    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ