初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。
12月6日土曜日、じむちょ~のお時間です。
昨夜、スタッフのBlogに触発されて、孤独なグルメをやってしまいました。。。

写真は昔のです。
年末にはウチ独自の年越し蕎麦を食べるし、
その前には、年越し蕎麦を食べる練習で食べるし、
年が明ければ、年越し蕎麦を回想する会で食べるし、
何だかんだで5回は食べる予定がある訳で。。。
年が明けて少ししたら、3日間のファスティングから始めよう。
さて、食べ物ネタからの流れですが、約1ヶ月半前から思い付きで始まった食事補助。
何気に好評らしく、注文数は始まった頃から変わっていません。
やっぱ、自分で作って持ってくる弁当って、飽きるんですよね・・・
わかります。
昨夜とかぶるし。
一方、午前診療が終わって、弁当が届いていると、妙にテンションが上ったりする。
日によって、
今日は当たりだな!
とか、
今日は外れ日だね・・・
っていうのもあったりして。
そこに拍車をかけて好評だったのが、時々差し入れていたカップ味噌汁。
汁物・・・大事ですよね(笑)
ただ、カップ味噌汁は場所を取る割には、すぐに無くなってしまう。
ということで、カップは別売りの物を買い、フリーズドライ製法の味噌汁にしてみました。

一箱で1ヶ月分、31種類あるようです。
これ、普段ゆうかデンタルクリニックで使う備品等を購入した際に発生する、楽天ポイントで購入しました。
楽天ポイントって、一度に3万ポイントまでしか使えない上、ダイヤモンド会員でも1ヶ月に50万ポイントまでなんですよね。
なので、今のところポイント購入に関する経費の扱いというのがよくわかっていないので、こういうものに使っています。
スタッフに還元した方が良いだろうと。
ただ、医療法人化して、法人カードで購入した場合は、付与されたポイントも収入に見られてしまうと、勝手な想像をしているんですけどね。
どうなんですかね?
飛行機のマイルとかもそうですけど、個人でもマイルを使っている人は多数いますけど、そういう人が皆、確定申告している訳では無いですもんね。。。
ビットキャッシュ然り、いつかはこういのにも迫ってくるんですかね???
スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog
練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;