練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    ボランティア

      このエントリーをはてなブックマークに追加














    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    7月3日日曜日、じむちょ~のお時間です。














    暑かったですね〜。

    先程、19時過ぎで33℃ありました。













    さて、本日は娘の保育園が休みなので、二度目のファミリーサポートを依頼しました。

    前回とは異なる、50歳前後と思われる主婦の方。














    嬉しいんですよ。

    逐一、LINEで状況報告&動画を送ってきてくれるのです。







    今、お昼寝し始めました。

    今、バナナを美味しく頂きました。

    今、う○ちしました。













    個人宅内の映像ですので、キャプチャーを一枚だけ。

    IMG_0381



    サポーター宅で預かってもらっている故、見えない状況ですからね。

    こうして何度も報告をくれるだけで顔がニヤけてしまいます。














    マメな声がけ、マメな診療行程、マメなコミュニケーション…

    トラブル防止に一番効果がありますよね。











    心の底から「ありがとう。」という気持ちになれました。











    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は22時を過ぎました。

    11月13日金曜日、じむちょ~のお時間です。













    今日は休診日。






    ランチしたお店で思わず「おー」と。

    80歳は超えている白髪のお婆ちゃんが、何とiPadでお友達に写真を見せているんです!

    スライドさせて猫とかの写真ですかね。

    ちょっと席は離れていたのですが、話し声が大きいから「猫」とか聞こえるんです(笑)

    すごいすごい!








    さて、昨日は資格商売を書きましたが関連してもう一つ。








    資格取得のその先には、











    があって良いと思いませんかね。










    念願の職業に就けたり、念願の乗り物を操縦することが出来たり。。。









    現実的には諦めているのですが、自家用レシプロ機の単発免許(いわゆるセスナ)の免許を取得したいと思っていますよ。

    ただ、日本でセスナを1時間飛ばすと5万円かかると言われていますので、仕事ではない自家用止まりでは現実的では無いんですね。

    飛行場の駐機料だってシャレにならない。

    まぁ、夢は夢のままのものがあっても良いのかなと。









    今日たまたま流れてきたFMのニュースで、何かの大臣が「介護施設を増やす」と報道していました。

    で、誰が働くの?っていう話ですよね。

    ハコを増やしたところで意味が無い。






    これは保育園でも一緒。

    息子&娘と違う保育園を利用していますが、保育士さんの仕事にはホント頭が下がります。

    命を預かっている訳ですよね。

    gettyimages_479786348

    この写真の引用元情報を見ると、ほとんどボランティア。




    例え「好きな仕事」でも、生活が出来ないのであれば就くことができません。

    「国家資格」というように国が定めて資格を取得させているにも関わらず、資格取得させた保育士の待遇が悪すぎる。


    場合によっては生活保護受給額以下でしょうね。

    33

    引用元

    ま、生活保護のことに関してはそれだけで一記事出来てしまいますので割愛しますが…。










    保育士資格保有者が全国で140万人いるのに対し、潜在保育士は半数以上にも上るとのことです。

    これを「人財の無駄遣い」と言います。








    職場内保育施設の考察をして調べてわかったんですけど、色々と規制が多過ぎるのも問題だと思います。

    何でもかんでも「一律」で規制する必要は無いんですね。

    運転免許で例えると高齢者の事故が増えていますが、一律に年齢で規制するものではないのと一緒ですね。






    何はともあれ「資格」というものを作るのであれば、その先にある「夢」をつくってあげないとなぁと思います。







    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ