練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    ゴルフ

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    5月25日月曜日、じむちょ~のお時間です。










    今年の1月に書いた取材を受けました📖

    4ヶ月の時を経て、ようやく発行されることになりました。







    渋野日向子選手が表紙を飾る、ALBAです。

    IMG_0572






    僕がレッスンを受けているという形式の記事が、32ページ、33ページ見開きで掲載されています。

    IMG_0571

    ちなみに、インタビュー形式で書かれている記事ですが、写真に合わせてこうして造られていくんですね(笑)

    どちらかというと、こすり玉よりも、むしろ左に引っかかる球の方が出やすいですもの。








    明日、5/26発売です📘



    こちらでも注文できます。
    ↓↓↓




    ぜひ!ご購入してください!

    という流れが普通だと思うのですが…

    僕には1円もマージン入りませんので、立ち読みで十分だと思います(笑)









    むしろ、こちらのチャンネル登録と通知設定をON!

    高評価ボタンをお願いします(笑)

    ↓↓↓

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ


















    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    練馬区の歯医者*Ayane's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加








    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    1月26日水曜日、じむちょ~のお時間です。












    こんばんは!

    「てらゆー」です!

    IMG_0048

    違います…。



    ゴルフやらない人にはわかりませんよね。

    https://www.instagram.com/tera_you_golf/










    本日、川越カントリークラブで取材を受けてきました⛳

    IMG_2292


    媒体はプレジデント社が発行する「ALBA」です。

    第2第4木曜日に発行されるゴルフ雑誌です。

    たぶん、2/24(木)に発売される号だと思います。

    僕には、発売前に郵送してくれるとのことで、聞いた発売日はうる覚えになってしまいました。





    ちょっと調べました。




    発行部数は15〜18万部(2018年現在)

    もし、この雑誌に広告を出すとしたら、カラー印刷で1ページ121万円と載っていました。

    そんなALBAに、なんと4ページも使われる予定だそうです。


    「ウチの医院名+事務長の○○さん」

    という紹介文で書いてもらおうと思いましたが、きっと無理なので苗字だけになると思います。






    ある程度のテーマは決まっているのですが、あーしよう、こーしようと、現場で決められることも多いんですね。

    普段、うまく打つのは当然簡単ではないのですが、わざと下手に打つのも難しかったです。

    こいう失敗球を打ってください!とか、レベル高くありませんか!?


    なにはともあれ、最高の天気で、あまり無い経験もできて楽しかったです。

    ギャラはレストランの塩ラーメンセット1,480円でした…。





















    せめて、Youtubeチャンネルだけでも宣伝をお願いすれば良かったですかね!?

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ








    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は12時を過ぎました。

    1月5日水曜日、じむちょ~のお時間です。













    いつの間にか年が明け、久しぶりの投稿になりましたが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。











    大晦日から元旦にかけて、雪見露天風呂を堪能してまいりました。

    IMG_0280

    実に9年ぶりの一泊旅行。

    当院開業依頼、初の2連休でした。

    2021年終盤にかけてコロナ騒ぎが収束しつつあり、皆さん疲れがドッと出てきていますよね。

    今後は休みを増やしていこうと思っています。







    旅館飯をつまみに酒を飲む。

    IMG_0265

    この雰囲気が心を落ち着かせますよね。





    昭和11年築の宿は子供の頃に泊まった親の実家を思い出します。

    IMG_0269

    畳に敷いてくれた布団に寝るのも9年ぶり。

    しかし、外気温-8℃での木造古宿は暖房が効かずにずっと布団の中。

    これも昭和初期の生活を体験出来たという意味では素敵な体験でした。











    ワイルドだろ~と言うにはドキがムネムネしたのは…

    IMG_0219




    納車してたった1週間の車で来る場所じゃないよな?と。

    IMG_0274

    傷がつかないか心配しながらの道中。

    ワイパーに凍りついた雪でフロントガラスが傷つくこともありますからね。

    フロントガラスに暖房をMAXで当て続けましたよ(笑)







    屋根の下に駐車しておいても、チェックアウトしたらこの状況。

    IMG_0276




    口からは牙が生えているし…。

    IMG_0275










    ゴルフも3週間空く状況ですが、去年末はYoutubeで有名な方にお会いしました。




    Sho-Time Golf のSho-taくん。

    IMG_0181




    UUUMゴルフのとしみんさん。

    IMG_0180







    Sho-taくんのインスタを引用しておきます。

    IMG_0192 (1)






    ちなみに、2021年、抱負。で書いた70台を3回出す!!

    は、達成できました。

    ベストスコアは76。




    人生、一年先もわからないものですね。

    2022年、激動の年になる予定です。

    何事も楽しみまくります!!!







    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は12時を過ぎました。

    11月13日土曜日、じむちょ~のお時間です。










    スタッフがうまい!うまい!うまい!と絶賛しているし、自分もうまいカキフライにありつきたかったので、どこのお店なのかを特別に聞き出して行って参りました。

    スタッフのブログ上では秘密にしておりましたので、店名はモザイクかけました。

    IMG_0047




    カキフライ×20cmエビフライという黄金な組み合わせにヒレカツが一切れ。

    それにズワイガニのカニクリームコロッケを追加するという、子供の頃から好きでしかなかったものが目の前に。

    IMG_0048

    ご飯は白米か雑穀米がチョイスでき、しかもご飯、味噌汁、キャベツがおかわり無料という…。

    最高にうまい!

    大粒の牡蠣で作られたフライ。

    カニの身もしっかり残っているクリームコロッケ。

    海老だって太くてプリップリだ。



    息子が中高生になったら、思う存分食べてこい!とオススメしたいお店でした。



    しかし…



    昼に食べたのに胸焼けが夜まで続くという。

    情けない…。









    そう言えば、美容室帰りに月イチで通っていた鰻も、かれこれ半年食べていない。

    かつては蒲焼きをおかずに鰻重を食べていたのにだ。

    IMG_0669

    どうにも、気持ち悪くなってしまう。






    むしろ、今は月イチで通うお店はこちらになってしまいました。

    羽生ICで途中下車し、ラーショ系では一番気に入っているネギ味噌ラーメンにネギ増し+味玉を麺かたで。

    IMG_0046

    ちょっと隠れちゃっていますけど、これのネギが最高にうまいのですよ。




    ネギと言えば、先日下仁田カントリークラブの帰りに直売所によって買ったのですが…

    IMG_0024



    まだちょっと時期尚早で細めでしたかね。

    IMG_0025





    ただ、味はしっかり下仁田ネギ。

    シンプルにホイル焼きにしましたが、永遠に食べていられます。

    IMG_0029




    ちなみに、この時のYoutubeがこちらです。








    ネギついでにもう一つ。

    昔からみんなの食べたいものランキングNo,1の座を譲らない「焼肉」のお話。




    叙々苑とかの上ネギタン塩って予めネギが乗っかっていますよね。

    昔からフツ〜に片面だけ焼いてネギがこぼれないようにと食べていたのですが…




    恥ずかしながら最近になってコレの食べ方を知りましたよ。

    こうやって、餃子のように包んでネギを蒸し焼きにするんですね。

    IMG_0033

    包んだ状態で両面を焼いて…

    こうするとネギがこぼれすに、かつネギにも甘みが出て美味しく頂けました。

    叙々苑の店員さん、教えてくれてありがとう。




    上質なサシの入ったお肉ももちろん美味しいのですが、今や上ネギタン塩と国産上ハラミが一番美味しいと思う48歳の晩秋なのでした。

    自分が50歳になるのが今から受け入れられん…。

    いいのか?

    こんなんでいいのか?









    こちらもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    【たけごん / Takegon】You Tube チャンネル
    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ








    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は21時を過ぎました。

    10月3日日曜日、じむちょ~のお時間です。












    前回の記事、Youtube、はじめました。をアップしてから早2ヶ月。


    なんとかマイペースで続けております。


    「ぶいろぐ(Vlog)」っていうみたいですね。


    今、まさに編集を終えた動画をYou Tube用に書き出し中でございます。


    動画編集ってPCのバッテリーの減りが早いし、アップした動画はマメに削除して整理していかないとすぐにストレージもいっぱいになってしまいます。








    夏休みの最初から初めた娘のゴルフ。

    今は主に土日にスクールに連れて行っております。

    と言っても、一人のコーチに対して4打席なので、ほぼ僕が教えているという環境。

    涼しくなってきたので、そろそろ打ちっぱなしデビューさせようかな?と考えております。

    当たるとドライバーで70yぐらい飛ばすんですよ。






    日曜日はスクールが終わるとランチをして、アミューズメントでのクレーンゲーム、という流れになっています。




    というのも、ある日大きなスヌーピーを取ってあげると、家に帰った途端に自分の洋服を着させるもんですから、

    あぁ、女の子ってこんなに小さいときから母性本能があるんだなぁと可愛く愛おしく思ってしまい…

    スヌーピー

    こんな表情を見せてくれてからパターン化してしまい、部屋はぬいぐるみで溢れかえっております(笑)






    話はYou Tubeに戻りますが、サムネイルもPhotoshopでセコセコと作成しております。

    赤城ゴルフ倶楽部20211001サムネイル





    スマホ撮影用のジンバルにとどまらず、小さいジンバルカメラも買ってしまったので、しばらくは続けていきたいと思います。

    たとえ、一人でも楽しみにしてくれている方がいる限り…

    僕は折れずに頑張ります。





    ということで、ぜひ、僕のyoutubeチャンネルを登録し、動画を片っ端から高評価ボタン👍を押してくれると嬉しいです。

    スマホの場合、通知をオンにしておくとすぐに気付きます。

    ↓↓↓



    【たけごん/Takegon】チャンネルURL

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ







    よろしくお願いいたしますm(_ _)m











    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ