初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。
7月9日土曜日、じむちょ~のお時間です。
先程、
「37.6℃出てしまいました!」
保育園から連絡があって、予定より早く娘を迎えに行って参りました。
帰宅して検温してみると…

・・・。
娘は至って元気です。
喋りまくって、歩き回って、色々なものをおもちゃにして、投げて…
遊んでいます。
マニュアルでしょうか。。。
37度台って、平熱だよね~。
「37.6℃出てしまいました!」
「かしこまりました!」
で無言になっても良いのでしょうか(笑)
ハッキリと、
「元気なのであればそのままお願いします!」
って言っても良いのでしょうか。
ウチ、保育園に一度足りともうるさいこと言ったことは無いですよ。
このご時世ですから、頭ぶつけちゃいました!とか、すごく謝ってきますけど、
子どもなんて転びながら手をつくことを覚え、痛い思いをして危険回避を覚えるでしょうし。
問題を起こしてからでは遅い?
事なかれ主義?
これもきっと、うるさい親がいることによる弊害なんだろうな。
多少のことならどんどんやらせていいですよ、保育士さん。
多少の熱で元気ならお任せしますよ、保育園さん。
いつも感謝しているんですから。
スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;