練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    日常

      このエントリーをはてなブックマークに追加











    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は22時を過ぎました。

    1月4日木曜日、じむちょ~のお時間です。












    5ヶ月ぶり?の更新ですね。

    年が明けて少し経ちましたが、本年もよろしくお願いいたします。








    大晦日は娘と遊園地に行き、

    IMG_0355



    元旦はおせち料理をいただき、

    IMG_0361



    2日は家族で焼肉を。

    IMG_0371





    3年前も同じ写真を撮っていました。

    IMG_0357










    さて、2023年。

    ついに、大台を迎えます。

    中身は何も変わらないのに、歳だけは50になろうとしています。





    自分が50歳になるなんて未だに信じられないのですが、写真を見ればそうなのかなと納得し、体の具合を見ればそりゃそうだよな、と諦める。(笑)





    車で言えば10年10万キロを迎えたあたりでしょうか。





    1年前ぐらいから老眼の自覚症状が出たと思ったら、普通の視力までも落ちてきて・・・

    再レーシックを受けられるかどうかの適応検査を受けてきます。





    それと、もう限界かな・・・と思っていた左膝。

    半月板損傷を患って早5年。

    IMG_0030


    キビキビと歩けなくなり、ゴン太の散歩もなくなり体重は増えるばかり。





    そろそろ症例も増えてきたかな?というタイミングで、幹細胞培養による再生医療を受診しようかと思っています。

    お腹から米2〜3粒の脂肪を採取して培養し、約1ヶ月後に約1億個の幹細胞を膝に注入するという再生医療。





    ただ半月板の場合、これもやってみないと改善するかわからないとのこと。

    ま、手術でも同じことを言われたので、半月板を切除してしまうよりかは取り返しがつくであろうという考えで。



    今まで内転筋を鍛えてストレッチを毎日続けてきましたが、そろそろアクション起こしても良い年齢なのかな?という、半分諦め、半分期待な心境です。





    それと、ゴルフの飛距離が落ちようが体重を落とそうかと。

    10年ぶりぐらいに、体脂肪率一桁にしようかな?と思っています。

    P8130767 (1)


    前回の記事と同じ写真を引用していますが、こんどの夏は娘と一緒に海に入ろうかと。

    4777529512318564251.58ea9eaee648d74fd90c5135cee87cec.22072823


    前回は浜辺で見ているだけでしたからね。

    膝が悪くても、泳ぎにはあまり関係ないでしょう。






    ざっくり書いたけど、自分の体のためにやることがいっぱいだ。











    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    練馬区の歯医者*Ayane's blog
    練馬区の歯医者/Kanako’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は14時を過ぎました。

    7月23日土曜日、じむちょ~のお時間です。












    いやぁ〜…

    思い出しただけでこみ上げてきます。

    こうしてまたブログに記事を書こうとさせるのですから。






    口コミって期待通りの体験だと発生しませんよね。

    期待したのに裏切られた気持ちになった時。

    または、期待はしていたけどそれを上回る体験ができた時。






    人は感動すると誰かに伝えたくなるし、裏切られた気持ちになるともう身を引こうと…

    思いますよね。









    もう、格好良すぎでしょ。

    IMG_0821


    「1」をリアルタイムで知らない若い人が観たらどう思うのか。




    自分の場合、中学生の時に出会い、感動し、夢中になり、アメ横の中田商店に足を運び、F-14Aのプラモデルを組み立て、数年経って車の運転をするようになればレイバンのサングラスもかけ…




    気が付けば36年が経っていて。





    色々あったよね。

    今に辿り着くまでに。






    平等に過ぎゆく時を、同じ時代に、共に歳を重ねて、情勢も変わり、

    こんどは中学生の息子をも連れてスクリーンで再開する。




    そう、2019年に書いたトップガン 〜変わらぬゾクゾク〜のお話です。









    「1」は観てからの方が良いし、過去に何度も観た人も復習してからの方が断然良い、

    けれども、ネタバレになるのでウィキペディアでさえチェックしないで観た方が良い、

    とだけは書いておきます。






    始まった瞬間から身震いが止まりませんでした。

    もう要所要所「そうなんだよな!」という細かい部分でも喜ばせてくれ、

    え?これ出てきちゃう?

    っていう展開にはもう嗚咽するレベル。





    格好いい戦闘機だから男性向きでしょ?

    と思ったら大間違い。

    ストーリーもかなりのものでした。









    ほんと、格好良いよね…。








    聞く話によると、グランドシネマサンシャイン池袋のシアター12で鑑賞するのが最も良いらしいですよ。

    自分は近所でしたけどね。







    日本では…というレベルじゃない、全米でもここまで実機を用いて作成される映画はもう、なかなか出てこないんでしょうね。

    トム・クルーズ、最高!













    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    練馬区の歯医者*Ayane's blog
    練馬区の歯医者/Kanako’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    5月25日月曜日、じむちょ~のお時間です。










    今年の1月に書いた取材を受けました📖

    4ヶ月の時を経て、ようやく発行されることになりました。







    渋野日向子選手が表紙を飾る、ALBAです。

    IMG_0572






    僕がレッスンを受けているという形式の記事が、32ページ、33ページ見開きで掲載されています。

    IMG_0571

    ちなみに、インタビュー形式で書かれている記事ですが、写真に合わせてこうして造られていくんですね(笑)

    どちらかというと、こすり玉よりも、むしろ左に引っかかる球の方が出やすいですもの。








    明日、5/26発売です📘



    こちらでも注文できます。
    ↓↓↓




    ぜひ!ご購入してください!

    という流れが普通だと思うのですが…

    僕には1円もマージン入りませんので、立ち読みで十分だと思います(笑)









    むしろ、こちらのチャンネル登録と通知設定をON!

    高評価ボタンをお願いします(笑)

    ↓↓↓

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ


















    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    練馬区の歯医者*Ayane's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    5月9日月曜日、じむちょ~のお時間です。











    あれ?

    Blogはやめちゃったの?

    っていうぐらい更新しておりませんでしたね。




    その代わりと言ってはなんですが、Youtube の更新は定期的にしておりました。

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ


    とーーーってもゆっくりですが、チャンネル登録者数も地道に増えてくれ、気がつけば総再生回数も11万を超えておりました。

    ありがたいですね😊

    ま、地道にやっていきたいと、今は思っております。










    さて、長い長いゴールデンウィークもようやく過ぎ去ってくれました。

    自分のBlogでは何度も書いてきておりますが…

    年末年始、GW、お盆…まぁ土日祝日もそうなのですが、自分にとってはまるで拷問に他なりません。


    俺の、この俺の日常を止まらせないでくれ〜!!!


    そんな気分なので、自分にとっては年間を通じて一番ストレスを感じる期間なのかもしれません。








    ところがどっこい、ゴルフに行く頻度は変えたくないし、Yu'kaさんも超ぉ〜乗り気なので、4時起きとかで早朝ゴルフに2回も行ってきました⛳

    1

    (自分の you tube より。今夜20時、このBlogと同時配信!)

    ぜひ、チャンネル登録とGOODボタン👍

    そして、通知をON!にしてください









    娘を連れて遊園地にも行ってきましたよ!

    IMG_0474

    このパラシュートみたいなのだけ700円払って乗って帰りましたけど(笑)

    「こんど学校休んでまた来ようね!」って(笑)











    いつも思うんですよね。

    日本国民、皆で休んで何が楽しいの?と。

    非日常を味わいたいのが休日のバカンスだとしたら、高速道路の渋滞、行楽地の人混みとかを体験して、心から幸せだと思えるのか?と。

    たぶん、違うんでしょうね。



    皆と同じように休日を過ごせているから幸せ!

    こういうことなんだと思います(笑)

    とりあえず、今年のGWは○○に行けた!とかいう既成事実を作るのが目的になっちゃっているという。

    スペースの問題で詳しくは書きませんが、日本人独特の同調圧力を利用されて、じわりじわりと国力が弱められているというのを、大多数の人はわかっていないんですから日本の未来って終わっていますよね(笑)






    基本的に普段から土日はガッツリと仕事を入れる。

    多くの人が働いている平日に趣味の日を入れる。

    そんな生活をもう25歳から続けてきているので。

    皆と同じような行動をしているだけでは物凄く視野が狭いままなのは仕方ないんだろうなぁとは思いますけど、まぁ可愛そうだなぁと思ってしまいます。

    知らずしらずのうちに休日までもが管理されている訳ですから、多くの人にとって不満を抱くのが日常の当たり前になっちゃって、それがビジネスチャンスにも生かされているんですからね(笑)






    知っていますか?

    GWは○○に行けた!

    とかいう、イベント的な経験を幸せの軸にすると、一生不満のある人生を送り続けるんですよ。

    だって、そういった世の中の大型連休という時期にイベントを逃したら落ち込みますよね?

    出掛けたところで平日の半分も体験できないのに(笑)

    遊園地でびっくりしたのが、半日で2〜3ぐらいしか乗れないのにワンデーパスを腕に巻いている人の多いこと。








    幸せというのは日常にある!

    ということを、多くの人は気付いていないんですよ。








    まぁ、幸せか否かというのはそれぞれ人の感じ方次第なんですけどね。

    幸せだと思えない人の共通しているのは、外的要因でしか自分のことを考えられない。

    何か悪いことがあると他人のせいにするとか。

    ○○が○○だったから自分はこうなった!とか。

    天気が雨だったからこんなスコアになっちゃったとか(笑)

    自分のせいなんですけどね😅

    人それぞれ、自分を取り巻く環境って9割は自分が決めているんですよ。

    口を開けば他人の愚痴ばかり。

    何かをターゲットにして同調してくれる人とヒートアップして、それ自体が残念なストレス解消法。

    根本的なことは何も解決していないのに(笑)

    そんな人種に人は惹かれないですよね。








    そう言えば先日、ゴルフ場の駐車場で当て逃げされました。

    IMG_0434

    駐車場には防犯カメラが設置されていないとのことで犯人もわからず、保険を使えば等級が下がってしまうし、警察に届け出れば時間が奪われるので、結局は自腹で修理が一番お得かな?という結論です。



    もうね…

    自分で車をぶつけるっていうことが自分の人生で皆無なものですから、車の板金塗装屋情報なんてまるで無いんです。

    ディーラーに持ち込めば余裕で30万円超だろうし、探すと日帰り修理で1万5千円とか逆に怖い板金塗装屋もあったりで…




    色々調べて、3泊4日預からせてくれ!という修理屋に預けることにしました。

    IMG_0445

    数日間代車になるのは不便ではありますが、不思議なことにまったく怒りとか込み上げなかったんですよね。

    ポルシェ・マカンターボ最終型という、もう市販されていないので購入不可能な車、かつ、最後の内燃機関のマカンターボなのでプレミアつくかもしれない車にも関わらずですよ。

    次からはもうEVになっちゃいますからね。

    いやぁ、心の余裕があるって幸せだなぁと実感しましたよ(笑)




    だってそうじゃないですか。

    当て逃げした人はご自身の車も傷が付いている。

    このボディー剛性の強い車のバンパー相手ですから、国産車のサイドボディーだとしたら相当な傷が付いたと思うんですよね。

    たぶん傷だけじゃなくて凹んでいる。

    正直にゴルフ場フロントに申し出ておけば健康的な心情で生活できていたのに、しばらくの期間はドキドキしながら生活を送ることになりますよね。

    第一、かっこ悪すぎ(笑)

    そういう人ってちょっとしたトラブルに遭っても何も動けないんだろうなぁと。

    そちら側の人間にならなくて本当に良かったって思えば心はハッピーですよ😊

    ああ、なんて幸せな人なんでしょう(笑)

    日頃からリスク背負って自由に生きていますからね(笑)









    ということで、世の中の大型連休という日に仕事に割り当てが出来て、フツ〜の平日に休めて、好きな日に自由に有給休暇も100%取得できる当院。

    残業もほぼ無いし、歯科なのに食事補助もあるし、経営者は怒鳴らないし(笑)

    それでいて去年2021年は過去最高売上を達成出来ているのですから。

    もし自分が社員だったらこういう職場がいいな…という観点で作っていますので。

    スタッフの皆がいつも幸せだったら嬉しいですよね😊





    ブラック職場、くたばれ!(笑)




    さぁ、明日も人生を楽しみましょう👍

    僕は軽井沢でゴルフです✋😊⛳











    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    練馬区の歯医者*Ayane's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加








    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    1月26日水曜日、じむちょ~のお時間です。












    こんばんは!

    「てらゆー」です!

    IMG_0048

    違います…。



    ゴルフやらない人にはわかりませんよね。

    https://www.instagram.com/tera_you_golf/










    本日、川越カントリークラブで取材を受けてきました⛳

    IMG_2292


    媒体はプレジデント社が発行する「ALBA」です。

    第2第4木曜日に発行されるゴルフ雑誌です。

    たぶん、2/24(木)に発売される号だと思います。

    僕には、発売前に郵送してくれるとのことで、聞いた発売日はうる覚えになってしまいました。





    ちょっと調べました。




    発行部数は15〜18万部(2018年現在)

    もし、この雑誌に広告を出すとしたら、カラー印刷で1ページ121万円と載っていました。

    そんなALBAに、なんと4ページも使われる予定だそうです。


    「ウチの医院名+事務長の○○さん」

    という紹介文で書いてもらおうと思いましたが、きっと無理なので苗字だけになると思います。






    ある程度のテーマは決まっているのですが、あーしよう、こーしようと、現場で決められることも多いんですね。

    普段、うまく打つのは当然簡単ではないのですが、わざと下手に打つのも難しかったです。

    こいう失敗球を打ってください!とか、レベル高くありませんか!?


    なにはともあれ、最高の天気で、あまり無い経験もできて楽しかったです。

    ギャラはレストランの塩ラーメンセット1,480円でした…。





















    せめて、Youtubeチャンネルだけでも宣伝をお願いすれば良かったですかね!?

    https://www.youtube.com/channel/UCICtrSRAQMoqh52WWkLXeeQ








    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    練馬区の歯医者*Miku's Blog
    練馬区の歯医者*NAO's blog
    歯科衛生士Misaki's blog
    練馬区の歯医者/Narumi's diary
    練馬区の歯医者/Maho's blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    東京都練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ