初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は15時を過ぎました。

6月27日月曜日、じむちょ~のお時間です。

















もう3回め。












これはおかしい…

そう思って記事にしてみました。














鰻が大好きなんです。

今でも。













蓋を開けた時の香り…

最初の一口を頬張った時に、口一杯に広がるあの風味、ふっくら…味のついたご飯も。










蒲焼きをおかずに鰻重を食べるぐらいですから。

c5140606










しかし・・・









昨夜のことでした。

ここ2ヶ月で3回めなんです。














全部食べきれない。











最後にお店で食べた時に、蒲焼きをお土産で持ち帰って冷凍保存していたやつなのですが。











最初は美味しく食べていても、ある瞬間で身体が受け付けなくなってしまうのです。

満腹時に似たような拒絶感が出たと思ったら吐き気がしてくる。

そうなると、もう味のついたご飯もダメ。




その後、就寝中も気分が悪くて何度か目が覚めてしまうという。。。










色々調べたのですが、確かに鰻の食べ過ぎは良くない。

でも、2ヶ月間で3回というのはこの「食べ過ぎ」には当てはまらない。

脂溶性であるビタミンAの過剰摂取の症状を見ても、吐き気だけは当てはまっても頭痛や皮膚あれは無い。










なんかもう、悔しくて悔しくて。。。












自称、好き嫌いは皆無だ。

いや、今でも鰻は好きだ。










でも、途中で受け付けなくなってしまう。

無理すれば食べられるレベルではない、もうダメなのだ。

もし、お店でこうなってしまったら失礼過ぎる話だ。


















いつかまた、何事もなかったかのように戻ってくれるのか。

最後まで美味しく食べきりたい。













スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;