初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は14時を過ぎました。

2月20日土曜日、じむちょ~のお時間です。















先日便乗して書いた学童門前払い日本死ね!!!(笑)

アクセス数が多かったです。







その記事で書いた一文。

「市区民の怒りが次々と数年単位で世代交代していくので、継続性ある訴えになっていかない。」









このことを付記した記事がまたYahoo!ニュースで紹介されていました。

政治が子育て層を簡単に無視できる、投票率以外の大きな理由











この記事の締め括りにある【ではどうする?】ですが、現実的には不可能だと思います。

①「当事者でなくなっても、自分の味わった痛みを感じる人のために、動く」
②「当事者じゃなくても、共感した人が動く」


人間、当事者で無くなった後にも同じ思いを強く持ち続けられる人がどれほどいるでしょうか。

保育期間が終われば学童問題、高学年になれば塾や受験、中学に入っても大学を出るまでに次々とクリアしなければならない問題が出てくる中、

待機児童問題だけを継続的に訴え続けられる人が多く残るとは考えられません。

人間とはそういう生き物です。

良くも悪くも、忘れる動物なのです。




ま、この記事を書いている人は保育園経営者ですから、期待も含まれての啓発的記事になるのはわかります。












ではどうすれば良いかと言うと、企業が職場内保育施設を作ればいい。

ただこれ、助成金が適用になる基準というのが非現実的なので難しい。

となれば、企業の規模にもよりますが、会議室のような部屋を一つ使って、そこをキッズルームにすればいい。

平均給与が20万円という低賃金故に、有資格者でありながら従事していない潜在保育士を月給25万円ぐらいで雇用する。

キッズルームの様子を仕事の活動エリアで見られるようにWebカメラを設置する。


食事補助月額3,500円まで、かつ、スタッフが半額以上負担とかのセコイ事は言わず、これらの設備資金を国は文句を言わず100%経費計上を認める。
(保育料補助をスタッフ給与に換算させない)

職場は午前と午後に30分づつ、育児休憩を取らせる。






こちらの方が現実的ではないでしょうか。

ただし、これは労働基準法とかで職場に対して義務化してはならない。

あくまで、福利厚生費で認めてくれさえすればいい。

オムツ代とか、ミルク代とかまでですね。

大丈夫ですよ、少子化で人材不足が始まっています。

優良職場は優良人財確保のためにはこのくらいの力は入れてくるはずです。

それが市場原理ですから。

なので、これからもあらゆるものがどんどん二極化してくるでしょう。

ついでに、認可に入れないスタッフの認証保育園代や、公立に入れない私立学童費も、手当を付与した場合にスタッフの給与扱いではなく、職場の経費に認めてくれればいいですね。





これらが当たり前になれば余計な税金かけなくて済むでしょ。



















そう言えば記事内のこれ。

『例えば日本医師会。政治に大きな影響があります。でも、医師の数って人口の0.24%しかいないんです。
ではなぜ大きな影響力があるのか。それは医師会としてまとまって、政治家とたくさんコミュニケーションを取るからです。

 時に要求し、時に感謝し、時に説明し、時に応援する。そうやって仲良くなっていくと、政治家にとっては信頼できるパートナーになるし、彼らは基本的に正しいことを言っているし、何とかしてあげないとダメだ、となるわけです。』





これを目指すってことでは無いですよね?

わかりにくいギリギリの嫌味ですよね?

そうであって欲しいと願いますが。。。






【時に要求し】

医療点数上げてくれる?



【時に感謝し】

はい献金、どうもね!



【時に説明し】

これも病名つけて病気扱いにできちゃうよ!

あ、禁煙治療で診療出来るし薬を売り上げるために「ニコチン依存症」と名づけて病気を作っちゃいましょう!



【時に応援する】

おかげで新治療が一つ増えましたよ、はい、謝礼です。

次回の票は任せて下さい!ウッシッシ♪








なぁ〜んて書けないですものね(笑)

オマケに天下り先まで用意しているし。











歯科医師会はその辺が不器用だから、叩かれちゃったんでしょ?

持ちかける政治家議員の人選に失敗したとか。

当院は加入していないのでよくわからないですが…

点数上げてくれ!ってゴマをすって献金するのが健全じゃないですよね?

その献金のために会費を集めるのって健全じゃないですよね?

どう話をキレイにしようとしても、子どもに説明が出来ないのですが。。。








いや、本当にわからないので、誤解しているようでしたら誰かわかりやすく説明を書いて頂けませんかね?










実際、一般医療費は右肩上がりで使ってくれるのに対して、歯科医療費は20年以上変えてくれないんですよね。

hoken1

参照元









だからもう、健康保険制度なんてやめちゃえばいいのね。

高齢者の中でも、本当に病院が必要な人の方が圧倒的に少ないんだから。

そうすれば民間の医療保険も、余計な気を遣わず充実させやすくなってくる。







今までの医療費の分を予防に回せばいいんだけど、医師会のように美味しく利用できる団体が無いからお金を回せないんですよね?

であれば、政治レベルではもう手を出さないでその分は減税して、民間が予防センターを作っちゃった方が良いと思うのですが。

サービスエリアを見ればわかる、国営よりも民間の方が勝るサービスの質。










腐ってるでしょ?


政治に頼ってまともな事が出来る国じゃないんですよ。











だから、子どもたちには日本にこだわらないで世界に出ていけるように教育する。

どこに住もうが、自分で選択出来るようにですね。

『日本のため』ではなく『世界のため』と考えるのがグローバル時代です。

















スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者/DH*blog
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;