初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。
11月27日金曜日、じむちょ~のお時間です。
本日は休診日。
来年度から小学生になる息子の学童保育に申し込みに行ったところ、何と書類も受け取ってくれないとう門前払いを受けたそうです。
何でもかんでも待機児童。。。
もうね、父母と親が2人揃っているだけでダメみたいですね。
これが俗に言う、小1の壁ってやつか。
仕方が無いので民間の学童保育の説明会に行ったのですが…
いやぁ~、至れり尽くせりなんですね。
料金「ゼロが1個多い✕3」ぐらいしますけど。
車で小学校まで迎えに行ってくれて、帰りは自宅まで送ってくれるという。。。
しかも、習い事への送迎もしてくれるというサービス。
今のところ近所のスイミングスクール、公文式は決まっていて、要望があれば個別に対応するとのこと。
ちょうど考えていた2つがドンピシャでビックリ!
日々の宿題をやったり、普段自宅でやっている進研ゼミやZ会もそこで見てくれるという。
毎月のように遠足があり、川遊びやら田植え体験やらスキー教室やら。
プロのインストラクターが付いて教えてくれて、ほとんどの子がその日の夕方までにはフツ~に滑れるようになると。。。
費用が高いには理由がありますなぁ。
そうかそうか。

3歳の時の続きはプロに任せるか。
とまぁ週に一日の休日。
こういうようなやることがあると特に遠出ができる訳でもなく、近所の平城苑でランチing。

効き肉!
うん、一つ一つに特徴があるもんです。
これからゴン太の散歩→風呂掃除→娘の風呂という流れ。
休日が終わるのは早いですね。。。
スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者/DH*blog
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントする