初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は21時を過ぎました。

10月2日金曜日、じむちょ~のお時間です。












本日は休診日。

ようやく、髪が切れました。








でまぁ、2週間前に館林を満喫したばかりなのですが、再度町田うなぎ店へ。








いい加減もう店主には顔を覚えられているので、

「あっ、まいどー!」

と迎えられたのですが、たぶん初めて良く会話をしたと思います。










Takeと同年代と思われる店主は昔、練馬区の中村南に住んでいたとのことで話に花が咲いてしまいました。

今や実家を継いでいる形なのですが、昔は新宿で割烹の修行をしたらしく、

「練馬だと鰻屋さん少ないでしょ?」

というので、

「はい…美味しくないので残しちゃうぐらいです。」










実際、東京で新たに鰻店を開業しようにも、こういう老舗で食べるような味は無理なんだそうです。

というのも、鰻というのは仕入れてから1〜2日間、井戸水で身を引き締めたのちに、その日出るであろう分をさばくのだそうです。






東京で例えば築地で仕入れたとしても、水道水だとカルキを吸ってしまうので味が落ちてしまい、

白焼きにして保存するか、湯煎するようなものを使うしか無いらしいんですね。







東京でも老舗の中には井戸水を使っているところがまだあるらしいのですが、

比較的新しいお店で美味しい鰻を食べるのは無理なんだそうです。








ビルのテナントとかではまず無理な話ですよね。









館林市内を車で走らせると、まぁ自然と鰻店が目に入ってくるぐらい点在していますが、

なるほど!

さすが世界一の飲食店激戦区「東京」で修行しただけあって、香ばしさの残る蒲焼きが美味しいと思っていたんですよね。

4ef6a191

生きたものを仕入れて井戸水で身を引き締め、最高の調理法で仕上げる。

いやぁ~、また一つ勉強になりました。

今度からは心して頂きたいと思います。

貴重な鰻重、ごちそうさまでした。












スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者/DH*blog
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;