初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は12時を過ぎました。
8月5日水曜日、じむちょ~のお時間です。
昨夜のことでした。
23時を回り、家族全員が寝静まった時間帯。
最近は、この時間帯は1日の最終的な作業をしつつアルコールを注入して、張り詰めた脳を緩めていく。
シラフの状態でベッドに入っても、下手すればそのまま寝付けずに朝を迎えてしまう可能性が高い。
「あれは出来るな…」
「今度はああしてみよう…」
「こういう戦略はどうなんだろう?」
「医療というのは潰しがきかないな…いつまでもそれしかできないな…」
「その分やりやすい部分もあるな…」
「息子の枯れた声はいつ戻るのだろう?」
「ゴン太はたくさん泳ぎたいだろうな…」
「今のスタッフ構成はいつまで形あるのだろう…」
「あ!あれやったら楽しそうだな。」
etc…
常に何かを思考してしまうのです。
であれば、強制的に脳の働きを止めて早く寝た方が効率がいい。
しかしだ。
時には一人での晩酌でも楽しくなってしまうことがある。
休めるつもりの晩酌でテンション上げてどうするんだ?
なんて、一人ボケツッコミ状態。。。
こんな夜中に、久しぶりに「完璧なオムレツ」を作りたくなってしまった。
鉄のフライパン、リバーライト極18cmを火にかける。
放し飼いで飼育されている有精卵を2つ。
と、ここで思いつきでお湯も沸かす。
新品の菜種油でガンガンに熱したフライパンの油返しを。
勝負!
フライパンの温度…
低すぎても熱すぎてもダメだ。
ジュワ〜
シャカシャカシャカ…
鍋肌が高温のため焦げやすく、中へ、中へ。
火力をちょいと上げて放置。
焦げないギリギリのところで半分返して、それをクルッと、クルッと。
おっ?
酔っている癖に、ほぼ完璧なオムレツなんじゃないか?
中は半熟ふわっとろ〜なオムレツだ。
その前に作っておいたペヤングに乗せて、オム焼きそばの完成!
思いつきで沸かしたお湯はこれでした。
何だか…
42のおっさんが、この時間帯にやることでも、食べるものでも無いような気がする。。。
写メではない。
2000万画素以上のカメラで撮っているところが、また不思議だ。
翌日になって、昨夜の自分の行動にツッコむ。
何やってんの?
この後、30分かけて歯磨きしました。。。
スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者/DH*blog
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
コメントする