練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    2018年12月

      このエントリーをはてなブックマークに追加







    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は18時を過ぎました。

    12月31日月曜日、じむちょ~のお時間です。
















    大晦日ですね。

    例年、元々予約は少ない日なのですが、朝から電話が鳴り続け、初診患者の予約が何十人と入り、アッと言う間に受け入れ可能枠が埋まってしまったようです。

    歯科っていうのは直接命に関わる事は無いにしても、こうして急に困る人って必ずいらっしゃるんですよね。











    年末年始に困ることと言えば、給湯器!

    覚えていますか?

    去年の冬は練馬で-6℃ぐらいまで最低気温が下がって給湯器への給水パイプが凍ってしまいお湯が出なくなってしまった日があったんですよ。

    その時はタオルを巻いてお湯をかけてゆっくり溶解させて事なきを得ましたけど…皆寝静まっている朝5時に。。。

    でも、もし給湯器の「故障」だったらどうしましょうかね?

    年明け7日まで業者とか不動産屋に連絡つかないとか、考えただけでゾッとします。












    自分としては大晦日である今日をリミットとして、ゴン太の火葬が終わってからある作業をしていたものが終わりました。













    あと数時間で2018年も終わる訳ですが、自分には単なる1日に過ぎず特にルーティーンを変えることは無い…

    毎年そう書いてきました。













    しかし、今年は意識して区切りをつけるぐらいのことしないといけないかな?と思い…

    昼、自分から年越し蕎麦に誘ってみました(笑)

    IMG_2698

    (二村)

    弱ってるのかなぁ…?

    大晦日にお店で年越し蕎麦を食べる・・・

    過去、記憶にございません。









    でも大丈夫ですよ。

    あとはこんな感じの感情とずっと付き合っていくんだろうな、というところで落ち着いていますので。












    2018年って…

    ちょっとダメでしたね。。。









    当院の売上一つとっても去年と横バイかな?っていう感触だし、やっぱり嫌ですよ、年々上がってきたグラフ見て右肩上がりになっていないと。

    自分の仕事はどうだったかというと・・・う〜ん。。。という感じだし、

    ゴルフだってハーフ40を5回も出していて「39」が出なかったし。








    まぁ、過ぎたことは仕方ありません。











    少し前にちょっと無理なお願いをして、少なからず嫌な気分にさせてしまったであろうYukako先生が自分のために追悼を書いてくれて、先日やっと直接お礼が言えました。

    ここでも書いておきます。

    ありがとうございます。











    いつも頑張っている笑顔の素敵な自慢のスタッフたちが皆、より多くの人から必要とされて感謝され、充実感に満ちた毎日を送れるように。

    立ち止まってはダメですね。











    たぶん、2018年は設定しなかった目標値。

    先日ハッキリとYu’kaさんと税理士とで2019年の目標値を設定しました。

    来年度から新卒DH採用も2名決まっていますしね。

    目標が定まれば、あとはそのためにやることを細分化して具現化して実行するだけです。

    毎回、それでクリアしてきていますので、自分の役目を果たして2019年はやりきります。





    自分の仕事もしかり。

    ちょっとハードル上げてみました。






    ゴルフだって本気で取り組む!

    趣味と言えど何でも本気でやらないと面白くないタチなので。

    2019年は70台を3回出す!

    どんなに予定が詰まっていても週2回は練習に足を運び、毎日のフィジカルトレーニングも取り入れようと思っています。













    かつてはこのブログも

    「読んでいると勉強になります!」

    と多数の方に言って頂いていたのに、

    今年の記事はゴン太の件で暗いものばかりになってしまい申し訳ございませんでした。

    ちなみにPCサイトの場合「お仕事」カテゴリーに飛んで頂けるとそんな真面目な記事がチラホラ遡って読めると思います。













    本年も多くの別れと出逢いがありました。

    引き続きゴン太は連れて行きますが(笑)

    犬ってヒトからみたら寿命短いからあんなにも貪欲で何にでも興味持つんだね。

    そしていつもポジティブ思考。

    ヒトだって人生は一度きりだし、過ぎてしまえば早かったねーと思う訳だし、どんどん行動して新しいものは興味持っていないとですね。








    ということで、今年は更新回数が少なかったですが、読んで頂きありがとうございました。

    良いお年を!







    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加











    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は14時を過ぎました。

    12月29日土曜日、じむちょ~のお時間です。











    昨日は久しぶりに木曽路へ。

    IMG_2691







    かつては、しゃぶしゃぶはゴマダレが美味しいなぁ〜と思っていたのですが

    IMG_2692

    今や野菜も肉もポン酢の方が好きだったりします。











    さて、今年3月に書いたそろそろ老いを認めようか。


    いきなり白髪染めをやめてしまっても見すぼらしくなるので、3〜4ヶ月はグレー色を入れていったりしてぼかしながら移行させてきたのですが、ようやく3ヶ月前ぐらいから完全に地毛な状態になりました。










    で、











    先月に娘の七五三写真を撮ったのですが、黒髪に戻した方が良いかどうかギリギリまで迷っていました。









    ところで息子に説明ができない理由、七五三…

    なぜ女の子って2回やるの!?








    知らん。








    しかしまぁ、女の子はかわいいですよねぇ~(親バカ)

    R_028830964_B_001











    結局、地毛のまま残すことになりました。

    R_028830964_B_014









    久しぶりに再会した人の中には、

    「すごく苦労されたんですね…」

    と言われたこともありましたが(笑)

    いえいえ、長年染め続けていたのをやめたんですと。









    昨日もゴルフスタジオで久しぶりに再会したコーチに言われたのですが、

    IMG_2690

    会う人皆、そっちの方が良いですよ!と言ってくださいます。






    友人などに一人にでも、

    「え、黒くしておいた方が良いんじゃない?」

    と言われればそれがお世辞なんだろうなと思いますが、

    皆に今の方が良いと言ってくれて…

    自分としては何だか拍子抜けしたような気分になりました(笑)

    長年染めていたのは何だったのかと。

    でもまぁ、今の年齢になったからこそのバランスなんでしょうね。









    あと、先日とあるカーディーラーに足を運んだのですが、

    IMG_2668

    今までよりも大人扱いされたような気がします。






    年齢が同級生の元SMAP中居くんも白髪であることをカミングアウトされていて、あとはタイミングなんだよなぁ〜みたいなことを言っていたみたいですが。

    確かにタイミングは難しいですよね。








    マメに美容室行って、歯を白く保って、清潔感を保つことは心がけますが、

    自分の場合グレイに切り替えて悪いことは今のところ無いですかね。。。








    Photoshopでちゃんとやれば良いんですけど…

    スクリーンショット 2018-12-29 13.21.45のコピー


    即興でゴン太も入れてみました(笑)










    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加




    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は10時を過ぎました。

    12月27日木曜日、じむちょ~のお時間です。

















    今年2018年もあとわずか。

    ここで詳しく今年を振り返ることも書きませんが、以前は7年間に渡って「毎日更新」していたブログも今年はこれで18記事目…

    ちょっとこれはブログとしていかがなものかと思い、来年はもうちょっと更新しようと思っています、今は(笑)











    さて、年末というこの時期は渋滞&事故等で道路事情も悪く、予定通りにことが進まなくてイライラされている方も多いのではないでしょうか。



    昨日、本来は診療時間中に来るはずだった門松が夜間になって到着しました。

    IMG_2683

    なので、スタッフたちも今朝出勤して初めて見ることになりました。













    今年は業者を変えてみたのですが、門松にみかんが付いていました。

    IMG_2687

    カラスにやられなければ良いのですが。。。

    えっ?作り物!?












    当院OPENしてから今までに、スタッフの中で誰かしらが画伯いるようで。

    IMG_2684

    上手だよなぁ〜と目を釘付けにしてくれます。













    院内にもワンポイントで初春らしさを演出。

    IMG_2685

    うまく行けば梅の花を咲かせてくれる予定です。











    夜の院内は時々オバケが出る(スタッフ談)そうなのですが、
    IMG_2686

    自分はこの時間帯が結構好きだったりします。









    今日は車の冬支度でスタッドレスタイヤに組み替えてもらい、税理士と今年最後の面談です。

    てか、10時約束なのにシバタイヤさんが来ない。。。

    ので、そのスキマ時間に一記事更新終了。








    いつまでも仕事の早い人間であり続けたいと思います。














    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は1時を過ぎました。

    12月25日火曜日、じむちょ~のお時間です。
















    遅ればせながら、先週の金曜日にゴン太の火葬をしました。

    IMG_2673


    IMG_2675


    IMG_2676



    何とも言えないですね。






    元々個別葬の骨壷付きだったのですが、

    生後4ヶ月時に骨折でオペした右膝のピンが出てきて、ああ、ゴン太なんだなと思いました。

    IMG_2678

    最後は脳でやられたもんですから、頭蓋骨の内側をまじまじと見てやりましたよ。

    何も残っていないんですけど。







    IMG_2679

    一晩、以前までのようにベッドの脇で眠らせてやりました。

    依頼したのはペットパパ

    この際別に費用なんて良いのですが、ゆっくりお別れができて、きちんとゴン太の骨だとわかって、骨壷も含めて、ゴン太で税込み39,000円でした。

    最後は皮と骨で25kg以下になっていましたらね。

    良心的だと思いました。








    IMG_2680

    あとはこれだけなんですよね、片付けるの。












    ゴン太カーム!







    何も言わなくても、

    人差し指を下にちょんちょんちょんってやれば座るし、

    手のひらを下に向けて下げると「ダウン!」って言わなくても伏せするし、

    手の平をウェーブさせればゴロンするし、

    手のひらを上に向けて上げれば立ち上がるし…








    外に出れば本当はリードが無くても脚側歩行できるし、

    歩きや自転車の速度にも合わせるし、




    手のひらを顔に向ければ「ステイ!」の意味なんだけど20mぐらい離れてもそのまま座って待っていたし。








    こんなに信頼関係を築けるパートナーは最初で最後だと思います。













    喪失感が半端ないんですけど、



    でも、生後52日から12年10ヶ月と3日という決して短くない「一匹の犬」の生涯を責任持って添い遂げられたという自負が今の自分を支えてくれているような気がします。














    元々、自分は生涯独身なんだと思っていました。







    しかし、ひょんと現れた血も繋がっていない、しかも犬のゴン太を目にして、

    いつ何があっても俺が守ってやらなきゃならないんだと。







    そう動けている自分に気付かせてくれて、家族を持てる覚悟が持てたんですね。

    だって俺だよ!?

    1人気ままに身軽に自由に生きていくもんだと思っていたし。











    ハッキリ言って面倒臭かった。

    お前の期待する目がうざかった。

    何、地球一周分散歩させているんだよ。

    何、超高級食材与えさせているんだよ。

    何、いつも微妙な距離感保ってそばにいるんだよ。

    何、いつもお前の糞を拾わせているんだよ。







    ふざけるなよ!









    そんなお前もやっぱり死んじゃうんだな。








    今や拾うウンチのほのかな温もりさえも懐かしいさ。












    お前のことは忘れたくても生涯忘れられないよ。


    また会おうな。




    俺、頑張って次に進むから。


    IMG_0495


    ありがとな、ゴン太。






    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加









    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は1時を過ぎました。

    12月20日木曜日、じむちょ~のお時間です。














    深夜です。










    いやぁ〜…

    眠れないですね。。。











    日付が変わり、ゴン太の命が尽きてから早くも1週間が経ちました。










    一応、天使のつばさに入れてあるのですが、念のためにドライアイスで冷やしています。












    練馬区にドライアイスが買える場所があったんですね。

    IMG_2659






    15kg。

    IMG_2658

    酸欠にならないように窓を開けて走行しましたよ🚗
















    どの景色を見てもゴン太との思い出が。

    そんな時は頭にこの曲が思い浮かびます。



    こんなとこにいるはずもないのに。













    夕方、通院していた動物病院からお花が届きました。

    IMG_2660

    ちょっとサプライズ!

    ゴン太にピッタリなお花です。










    あと数日で火葬です。














    今、しっかり自分自身を保とうとしています。

    家族の前では子供の手前上悲しむことは出来ませんしね。











    でもさすがにメンタルなスポーツ⛳

    ゴン太を亡くしてからのゴルフでは久しぶりに100も叩いてしまいました。。。

    IMG_2641


    終わると急いで帰らなきゃ!

    って思っちゃうんですよね。

    今でも。















    夜は夜で思わずソニッケアー持ってゴン太の元に行っちゃうし。



    ゴン太が5歳の時にアップした記事、犬の歯磨き

    信頼関係が築けていなければ手は噛み砕けていますよね。

    Youtubeでアップされている「犬の歯磨き」では世界一きちんと磨けている動画だと思っています。













    ペットロスでつらい思いをするのは、できれば少しでも避けたいけど、

    だからといってすぐに忘れて楽になるのも嫌な微妙な心境です。

    2010121416590000
















    他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/MIHOのblog!
    練馬区の歯医者/Satomi's Blog
    練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ