初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。
2月10日金曜日、じむちょ~のお時間です。
我が家にゴン太がやってきた日。

生後52日。


命を授かる責任と重みに覚悟した日。

信頼関係が生じるに連れ表情が豊かに。

いろいろな物事を貪欲に吸収しようとする。

従事関係を築き、根気強くしつけ。

前に行ってもダメ。
遅れてもダメ。
脚側歩行の練習。

最初は水が怖くて仕方が無かった。

1歳。

2歳。

3歳。

この頃から顔に白い毛が出てきた4歳。

草加を離れる事になった5歳。


散歩が、多い時で20kmを超えていた6歳。


7歳。


練馬に移り住んで8歳。





いつも食べているのはオリジンシニアとグルコサミン。

それと、8歳の途中から生の馬肉を1日100g。

非加熱肉で酵素ってやつだ。
俺にできるのは、良質の食事を食べてもらうことと、
1日10kmの散歩、

時々、思いっきり遊んでもらうことぐらいだ。

9歳

今の家族があるのはお前のおかげなんだけど…

ちょっと…

Blogの一つの記事で書けるような言葉が…

喉元が苦しくなっちゃって…

思いが溢れ過ぎちゃって…

書けないな。。。

っていうのは、
10歳の記事で書いてきた。

そして今日。
遂に11歳。

未だかつて、他の犬や人間…赤ちゃんに至るまで噛んだことはない優しいやつだ。

俺の一番辛い時
バカな過ちを止めてくれたのも
じゃあ俺がいなくなったら一体お前はどうするのか?と。

そんな二人ぼっちだったのが
年月を経て

家族が増えていった

何一つ嫉妬もせずに

子どもたちを

見守ってきてくれた

ともに生きてきた11年間。
近い将来に訪れる別れは本当に辛いけど、
もう、後ろ向きな考えはやめることにしたよ。
さぁ、今日もこれから10km走るぞ!
そういえば梅がかわいく咲いてたな…
あとどれくらい一緒に景色が見られるかな…
あとどれくらい風を感じられるかな…
ゴン太、誕生日おめでとう。
これからもよろしくな。
スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;