練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    税金

      このエントリーをはてなブックマークに追加
















    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は18時を過ぎました。

    6月28日火曜日、じむちょ~のお時間です。












    昨夜、贈ってくれた夕張メロンを頂きました。














    ふと、やってみました。








    DSC01311
















    別々で食べる方が良いようです。

    DSC01310













    この時期の名物、色々な税金の支払い。

    先程、まとめて大金払ってきましたよ。。。

    久しぶりにゲンナマであんな大金見たなって感じ。

    窓口の女性もビックリしてました。

    「少々お時間をくださいブルブル・・・」























    さて先日、住み替えを検討しているあるスタッフが、

    「家を買いたい!」

    と言っていました。






    「どうして?」

    と聞くと、

    「更新料がもったいないじゃないですか!」

    との返答。



    「確かに。30歳台前半ぐらいまでならローン組みやすいよ、今はマイナス金利で銀行は貸したがっているし。」

    で終えたこの会話。













    その後気になっている、果たして「コスパ」だけなのだろうか?

    自分の城を持ちたい!という気持ちがあるのであれば良いと思うのですが、





    家っていうのは買う時と、買ってから毎年支払う税金があるんだよなぁと。

    やれ給湯器が壊れた、豪雨や積雪で雨樋が壊れた、塗装にヒビが入ってきた、雨漏りしてきた…

    戸建住宅は30年でおよそ購入時の2倍かかると言われていますね。

    庭の草むしりも大変だったりして。







    これはもう考え方や好みの問題なので正解は無いと思いますが、

    個人的には「その家に縛られる」のが無理なので「賃貸」と以前から書いています。










    それと、その時によって最適化された環境に住めるということ。








    ウチで考えるとしたら「大人2人」+「子2人」+「ラブラドールレトリバー」なので、今なら2LDKぐらいが住みやすい。

    もう少しして子どもが大きくなれば3LDK〜4LDKといったところでしょうか。

    やがて子ども達が巣立っていって、夫婦2人だけになればまた2LDKぐらいが住みやすくなるのだと思います。

    その時の、最適な「住まいに対する支払い」で生活が出来るという意味です。








    車で例えるとわかりやすいと思うのですが、独身時代はスポーツカーで良かったものが結婚するとセダンやハッチバックとなり、

    今のウチみたいになるとそれでも狭くなるのでSUVとかミニバンになってくる。





    年に1〜2回しか催されないキャンプに便利だからと、単身者が年中ワンBOXに乗るのはコスパが悪い…

    運転席のシートだけがヘタってるとか(笑)

    であれば、その時だけハイエース借りた方がコスパが良い。




    広いままの家も車も、掃除が大変ですからね。。。







    戸建てで4LDKを買ったとして十数年は良いとしても、いつ帰ってくるかわからない巣立った子の部屋の分も掃除し続けたり、その分の固定資産税を払い続けたり…

    田舎ならまだしも、首都圏では単なる税肉かなぁと。








    年金生活になっても家賃を払い続けるのか?

    っていう点でも、少なかれ生涯収入を得られると思っていますし、

    国民年金だけではキツいので民間の保険も加入しているので大丈夫かと。







    「家」のために色々なことを我慢したり、犠牲にすることが嫌なんですよね。

    世界どころか日本…

    日本どころか東京だって広い訳で。










    地域によって「便利じゃん!」とか「面倒臭ぇ!」とか出てくるのもまた楽しみだったりして。

    引っ越したばかりの何とも言えない新鮮な気持ちは、数百メートル離れた住み替えだけでも味わえますしね。

    何だか、その方が人生楽しいような気がするんです。

    そんなイメージですかねぇ。









    毎回書いていますが、これは個人的見解や価値観であって、押し付けるような正解は無いと思いますよ。












    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加












    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は22時を過ぎました。

    3月17日木曜日、じむちょ~のお時間です。















    本日は税理士の月一訪問日。

    当院から頂けるTakeの月給が8万円から25万円に昇給しました(笑)



    えーっ?


    って思うかもしれませんが、経営者や詳しい方であれば、これがどういうことかおわかり頂けるかと思います。

    分散による所得税率の軽減ですね。

    専従者給与ってやつです。






















    さて、これから書くことは計算しやすいように年収600万円を例にします。

    2014年の杉並区にお住まいの所得税納税者の平均年収ぐらいです。







    AさんとBさんは共に会社員。

    しかし、支給され方に違いがあります。



    A:月給50万円、ボーナス無し

    B:月給40万円+ボーナス120万円



    共に、年収は600万円です。

    どちらが良いでしょうか。








    何をもって「良い」と判断する価値観は立場が変わればそれぞれ。

    経営側からみれば「B」を採用した方が都合がいい。

    また、月給40万円が日常になっているから、従業員は1回に60万円入るボーナスにテンション上がりますよね。









    しかし、ちょっと待ってください。

    仮に通勤中に交通事故に遭い、怪我をしてしばらく仕事を休むことにった場合。







    相手の保険会社が休業保証する計算方法は欠勤1日あたり、

    「過去3ヶ月の給与合計÷日割り」

    で計算するのが普通です。




    しかし、過去3ヶ月間に収入のあった、









    ボーナスは含まれない。







    なので、このような場合はAさんの方が手厚く保証を受けられるようになります。

    あくまで保険会社の言い分どおりの場合ですけどね。

    ま、ほとんどの人はこの保険会社の提示を飲むことになるでしょう。







    第一、月額給与というのは簡単には下げられない中、ボーナスというのは簡単に無くすことも出来ます。


    「ボーナス前に下手なこと出来ないな。」

    という、パワハラ温床の一つにもなっているでしょう(笑)






    他にも色々ありますが…

    ボーナスの方が社会保険料率とかが高いので、手取り額はAさんよりも減ります。




















    しかしまぁ…

    経歴とか資格とかって、世に出れば本当に意味が無いですね。

    そういう鎧が必要なコンプレックスの持ち主なんでしょうね。

    ビジネスネーム「ビョーンT」にでもしようかな(笑)









    3年で年商1億!



    とか、いつもデカいこと吠えていますからね。

    証拠を挙げておきます。






    何も悪いことしていませんからね。

    堂々と。





    IMG_0329

    今日、税理士からもらった2年目の確定申告書です。

    1年目が6900、2年目が9200…

    「売上」ですからね、売上。

    株式会社ではフツ〜に公開される情報ですから。

    「所得金額」は秘密ですけど。

    てか、人件費が3割を優に超えていたという。。。

    スタッフの昇給が続くから、売上の上昇も続けなきゃなんですよね。








    しっかし、歯科っていうのは儲からない。

    儲けるための仕事じゃないんでしょうけどね。

    世間のイメージとはだいぶ違うのが辛いよね。














    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加








    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は17時を過ぎました。

    10月22日木曜日、じむちょ~のお時間です。













    今月はやや遅め。

    締め日を過ぎて、ようやく給与計算が終わりました。

    2015102210490001

    給与支給方法は振込なのですが、こうして現金支給用の袋を用いています。


    中身は、

    ・給与明細(一般的なもの)
    ・給与計算書(どのように計算されて給与額と控除額が決定されているか等)
    ・タイムカードのコピー

    通常、以上の3点が入れられています。





    今回いつもよりも時間がかかった理由は、全員の給与計算がせっかく終わった時点で税理士から指摘があったから。

    「今回から厚生年金保険料が上がってます!」



    え!


    となると、厚生年金保険料を訂正すれば済む話ではなく、課税対象額の変更にともなって控除額も何もかも変わるので一からのやり直し。。。

    もう、先に言ってよ。。。




    ということで、この厚生年金保険料、上がり続けています。

    今年10月納付分からは、東京都の場合はこの算定表の通り。


    例えば40歳未満で月給30万円の場合はここを見ます。

    BlogPaint

    健康保険料が29,910円、厚生年金保険料が53,484円。

    それぞれ労使折半と言って、従業員と事業主が半分づつ負担しています。




    健康な人は毎月医療費でこんなに使いませんので、こんな制度は無くして自費の方が安上がり。

    厚生年金だって、民間保険会社の年金保険にこれだけの掛け金で加入すれば、老後のリターンはかなり大きいですよ。


    月給30万円という一般的な会社員1名につき、合計で毎月83,394円。

    すげっ!




    なのに、大元の年金機構はこんなことばかりで仕事をしないだけではなく、無駄金ジャブジャブ浪費し続ける。




    これだけではありませんね。

    給料からはその他、雇用保険料が総支給額の0.5%、所得税、住民税・・・






    よくね、

    「どこどこの国と比べたら日本はまだ安い!」

    っていう都合の良い比較表を出すでしょ?

    国税庁なんかはこれ

    消費税とかの、都合の良い項目の比較しか出さない。




    しかし、ABC NEWS のこの記事がわかりやすい。

    アルバというのは小さな島ですから、日本が実質世界一税金が高い国と記されているのですね。







    歴史上、繁栄した国というのはその後人口減少になっていくのはいくつも例がある。

    そうなることは最初からわかっているのに何も考えない。

    しかし、半永久的に人口が増え続けることが前提での仕組みのままで運営してきている。

    今なお、何も変えない。















    歯科医院の場合、虫歯の治療には保険が適用されても、予防のためには適用されません。

    本日、全顎(全ての歯)クリーニング「だけ」を希望される患者様がいらっしゃいましたよ。

    1時間かけて保険適用外の12,000円(税別)。

    虫歯にならないように気を付ける人を応援はしてくれないんですね。







    同じように、食事や運動など健康面で気を付ける人にはデメリットしかなくて、

    不摂生な生活で病気になっている人がこれらの制度の恩恵を受けられる。







    逆だよね。







    虫歯になる前の、病気になる前の、予防のためにこういうお金は使われるべきだと思う。

    以前のBlogの2007年から書いていますけど、健康保険だって自動車保険のように割引等級制にしたっていいと思う。

    保険を使っても使わなくても同じ恩恵だから誰も気を付けない。








    予防目的は保険適用、治療目的は自費のみ。

    どう?








    精製された米や小麦、砂糖、食塩(化学調味料)、精製油…これらにはタバコ並の税金をかける。

    これらを用いて作られたお菓子には不要税100%をかける。

    世の中に無くても生きられる嗜好品ですからね、100円のお菓子は税込200円って感じにすればいい。



    でもって、自然卵、自然牛や豚、鶏などの肉、魚、有機の野菜や豆、海水塩や岩塩…といったものは免税に。

    ステーキよりもラーメンが高級食になる(笑)







    街にある民間のスポーツジムとかも補助金出して、一般客の利用料は1回100円とか。

    その代わり物販やレッスン料で頑張ればいい。

    風呂代わりにジャグジー使われちゃうかな?




    だったら健康診断を義務化して、体脂肪やBMIに応じて一定の数値をクリアしている人は免除、超えている人は段階に応じて税金が増えるようにする。

    メタボ税とか(笑)








    同じように歯周病の人は税金がかかるようにする。

    ペリオ税とか(笑)







    本当に医療費を安くするならこのぐらい考えるでしょ。

    税金や保険料が今の半分になるなら、このぐらい頑張る人増えるでしょ。

    頑張れば歯周病にはならないし、頑張ればメタボにはならない、自己管理できるものに限りますけどね。

    不可抗力では無いものですから。





    減税には痛みを伴う…

    しかし、健康になる。

    一石二鳥。。。












    まぁね、こんなものは半分思いつきで書いていますから。

    でも、今のままで良いはず無いんですよ。

    せっかく一生懸命働いてくれているのに、本人の承諾無しにこんなにも搾取されちゃうんだと思うと悔しくてね。









    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者/DH*blog
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加




    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    10月31日金曜日、じむちょ~のお時間です。








    ゴン太の散歩中、住宅街ではチラホラと仮装した子どもたち。



    ハローーーーウィン。



    ゆうかデンタルクリニックにもいらっしゃる白人女性なんか、耳付きカチューシャ付けて爽快に自転車を漕いでいました。

    ・・・さすが、似合いますね。








    今日は、父子で運営している某クリニックを視察。

    歯科医院ではありません。



    現在建て替え中で駐車場が無い。

    駅からも少し歩く。

    一番近いコインパーキングも徒歩5分。

    しかも、10分300円の上限設定なし。



    それでも、黙っていても患者が溢れている。

    照明の空間だけでも、かなりの設備投資額。

    BlogPaint

    利益が出過ぎると収める税金が増えるから、だったらジャンジャン経費を使おうということで、こうしてキレイに大きな病院になっていく。

    キレイになると、患者も喜ぶ。

    また来る。

    至って健全な経営状況、正のスパイラル。









    負のスパイラルと正のスパイラル。





    日々仕事をしていると、誰しも『流れ』というものを感じるかと思います。



    なんだか、どんどん悪い方に行ってしまう流れ、負のスパイラル。

    トントン拍子に良い方向に向かっていく流れ、正のスパイラル。



    悪い『流れ』を、何かをきっかけに断ち切ろうとしたり、

    良い『流れ』を続けていこうと思ったり。



    jinmyaku02_1





    【流れをより良くするためのコツ】

    という記事を読んだので加筆してまとめてみました。



    1.挨拶

    ・挨拶は『労力効果』が高い。

    ・人間関係が悪化することを予防する「保険」としても機能。

    ・日頃から仕事で付き合う人より、あまり自分の業務で接する機会の少ない人にこそ、挨拶の効果は大きい。
    →その日、その人とは、挨拶だけが唯一のコミュニケーションだったと記憶が残る。

    ・挨拶したときの印象(あるいは挨拶せずに無言で通り過ぎたときの印象)だけで、自分の全人格が判断されてしまいかねない。



    そう言えば先日、暗い住宅地をゴン太と散歩中、自転車に乗ったとある女子高生に声をかけられました。

    「こんばんは!」

    ・・・誰だ?という感じのTake。

    「こんばんは!◯◯です!」

    「ああ!こんばんは。お疲れ様!」

    アルバイトのYukieさんでした。

    こっちからすると誰だか判別しづらい制服姿、向こうからすると犬連れ自転車でわかりやすいおっさん。(笑)

    別に素通りしても分からない状況だったにも関わらず、こうして挨拶してくれたことって印象に残っていますね。。。




    2.“ソリ”の合わない人の付き合い方

    ・思い切って相手の考え方を強引に許容してしまうこと

    ・世の中には多様な価値観や考え方があるんだな~と一歩距離を置いて考えること

    ・人のことは性格やその人の持つ価値観ではなく「人脈としてメリットがあるかどうか」で判断すること

    ・人脈として有用でないと判断したら、お互いが傷つかないように上手に距離をとりつつ、波風の立たない状態をキープすること



    これらはごもっともですね・・・

    メリットのない人と延々と時間を浪費するほど、人生長くありません。

    いちいち自分の価値観を軸にして、相手の価値観にジグソーパズルのようにあてはめようとするから、

    「なんでこのパズルは入らないんだ!」

    とイライラしてしまう。

    相手の価値観に相反するからといって、個人的な感情で一々喧嘩したり対立すると、余計な敵を増やすだけだし、自分にとってのメリットが何もありません。

    金持ちけんかせず

    という諺があるように、メリットのないことはスルーするに限りますね。





    3.大切な仲間でありライバルの存在

    社会人たるもの部屋の中、ゲームで対戦して満足できる友達はもう要らないでしょう(笑)

    悩み、相談、支え合い、競争・・・

    これらを気軽にできる環境作りは、意識しています。

    以前にも書きましたが、バランスが重要だと思っています。

    個人的にも、やはり会ったからには学べる人、切磋琢磨できる人との交際が続いていますね。

    酒を交わしながら「文句」「愚痴」「不満』を吐いて、傷の舐め合いをする人との交際はありません。





    4.“素”の自分を押し殺さない

    ここまで書いてきて・・・

    要は如何にストレスを溜め込まないか、だということなのでしょうか。





    5.「行動力」と「好奇心」を持つ

    これは意識してそうするようにしています。

    放置しておくと、歳とともに薄れる感情だからです。

    何でも分かった「フリ」になっていく人が多いです。

    真実を知らずに「ああ、あれはどうせこうでしょ。」みたいな。

    知らないワードが出てきたら、その都度ググってみたりして。

    「人間」という動物が、他の動物と比べて一番優れている部分が「脳」です。

    素手で熊と戦う人もいるかもしれませんが、「脳」を鍛えるのが一番効率的だと思っています。



    正直、加齢が怖いと思う部分があります。

    自分も50歳を過ぎて行くと、「抜けて」行くのかなぁ?とか。

    同じことを何度も繰り返して発言してしまうのかな?とか。

    忘れっぽくなったり、人の名前を覚えられなくなったり、犬と息子の名前を間違えて呼んだり、頭の回転が遅くなったり・・・

    体力と同様、脳力だってピークはあるでしょうからね。

    記憶や、過去の栄光だけを無駄に蓄積させるだけでは寂し過ぎます。

    多分、これらは「行動力」と「好奇心」を持ち続けることで伸ばせるんじゃないかと、勝手ながら思っています。


    中身は20歳代から何も変わっていないんですけどね。。。

    自分が40を超えることなんて、想像もしていなかったらなってしまいましたから。

    皆、そうだと思うけど。





    とまぁ、話が逸れていきましたが、スパイラル。

    正と負を繰り返していくものだと思いますが、

    負の連鎖に陥りつつある時には、上手に流れを変えていきたいと思います。






    ・・・別に今、Takeが負のスパイラルに陥っている訳ではありません。









    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog
    練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ