初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は12時を過ぎました。

11月9日月曜日、じむちょ~のお時間です。












娘なのですが、最近は比較的長時間座っていられるようになりました。

2015110718350000






生後、約7ヶ月半。

2015110718370001

色々なものを触りたいのか、寝かせると「起こせー」と言わんばかりに訴えます。









さて、いつも通っている保育園では一番下から2番めの月齢です。

保育園では毎日ノートにその日の出来事を書いてくれるのですが、

「周りのお友達に人気で『チュー』されてしまいました。パパさんゴメンナサイ…」

と書かれていたんですね。



そこで翌日の朝はノートには、軽く「これこれこうだから気をつけて下さい」みたいなことを書いた歯科医師Yu'kaさん。








Takeもそれを聞かされているので気をつけているのですが、

赤ん坊というのは無菌状態で生まれてくる訳ですから、当然虫歯菌もありません。







よく、虫歯になりやすい人と、そうでない人とがいますが、これは幼少期に親からの唾液で感染したものなのだそうです。

親が使用した箸やスプーン、フォーク等で食べさせるのはご法度ですし、

当然「チュー」だなんてことをしてはミュータンス菌を感染させてしまうのだそうです。

もっと言うと、熱い食べ物や飲み物をフーフーしてあげることもNGですね。



怖いことに、生後11日の赤ん坊にキスをした結果、ヘルペスウィルスで死亡してしまったという例もあるそうです。





これらは4〜5歳ぐらいまでは気をつけた方が良いとのことです。

確か、ピロリ菌も感染する人は4〜5歳ぐらいまでと読んだ記憶があります。

それまで気をつけていると、将来大人になってから虫歯が出来にくい口腔環境になるとのことです。









自分の場合、歯周病にはあまり縁が無いのですが、虫歯が出来やすい環境な方です。

矯正装置も装着しているので、歯磨きには30分かかります。



歯間ブラシSSS

歯間ブラシSSSS

スーパーフロス

フロアフロス

歯ブラシ

重曹うがい



こんな感じです。

なので、なるべく1日1食なのです。

どか食いです(笑)





かたや、シャカシャカと軽くしか磨かなくても虫歯にならない人が存在するのですから、これは幼少期には気をつけてあげたいですね。

本当に面倒ですから。。。







スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者/DH*blog
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;