練馬区の歯医者@じむちょぉ~Blog

石神井公園駅徒歩7分。歯科医院の事務長がラブラドールレトリバーと送るメッセージ。

    ソニッケア

      このエントリーをはてなブックマークに追加













    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は20時を過ぎました。

    9月13日火曜日、じむちょ~のお時間です。
















    発熱が続いた娘ですが、今日から保育園に復帰しました。

    無事、お迎え要請の連絡もなく今に至っています。





















    さて、そろそろ歯ブラシを交換しようかと思って撮影しました。

    BlogPaint

    交換前のブラシなので自主規制(笑)

    今使っているこのソニッケアは、急に充電が切れるのでビックリするんです(笑)




    以前までのは切れる前に警告が出ていたのですが…

    思えばこのソニッケアだけでも1回の歯磨きに8分はかけているので、警告出す前に切れてしまうんでしょうね(笑)

    良く言えば、ギリギリまで警告を出さない仕様になったのでしょう。










    思えば、電動歯ブラシというものを20年ぐらい使用しています。

    最初は電池で動く数百円のものを家電量販店で買ったのがきっかけでした。






    クルクルと回転するだけのものだったのですが、その安い電動歯ブラシがきっかけでちゃんとしたものが欲しいと思ったのですね。

    それで歴代のソニッケアを使用してきて今に至っています。









    何故、1回の歯磨きに30分もかかるかというと歯科矯正をしてるからなのですが、最初は本当に面倒でした。

    今でも面倒なのは変わりないので、1日1食ドカ食い生活になってしまったのですが…

    あ、食べなくてもソニッケアでのブラッシングだけは朝もしていますよ。













    では、どのような歯磨きで30分もかかるかというと、

    最初に入念にうがいして詰まっている固形物を可能なだけ取り除き、歯間ブラシから始まります。

    全ての歯間をブラシで掃除した後、こんどはフロスです。

    フロスも全歯間の両側に圧を掛けて磨き、奥歯の奥もギコギコと磨きます。







    ここまで終わると蛇口から出る可能な限りの高温のお湯をコップに注ぎ、スプーン一杯の重曹を溶かします。







    ここからソニッケア。

    口の中を上下左右4つに分けて、各2分づつ磨きます。






    最後に温度が冷めた、重曹を溶かしたぬるま湯で30秒ぐらいのうがい。








    しめて30分です。










    習慣って凄いですよね。

    我ながらよく続いていると思います。





    というか、やらざるを得ない口腔内環境なのですけどね。

    レバニラ炒めとか食べた直後、歯磨きせずに笑えませんから(笑)






    ネギとか、ニラとか、エノキとか…

    あいつら、ヤバいです(笑)










    いつしか歯科矯正が終わっても、ここまでの習慣が身についているので歯磨きは辛くないと思います。

    歯間ブラシは要らなくなるかな?と思っているのですが、フロスしてからのブラッシングは苦にならないでしょうね。







    イメージとしては、歯磨き後にフロスっていう人が多いかもしれません。

    しかし、個人的には「フロス→歯ブラシ」をオススメします。






    というのも、歯間ブラシとフロスで、目に見えるものは既に落ちているんですね。

    なので、ブラッシングは仕上げ感覚で磨いています。






    軽〜くブラシを当てるだけ。

    それを8分。






    説明書では2分と書かれていたのですが、自分は8分です(笑)














    これは最上位モデルで結構なお値段がします。

    コップで充電できたり、USBで充電できたり、トラベルケースが付いていたり、オプションの歯ブラシが付いてきています。










    どうせオプションの歯ブラシは使わないし、旅行時には適当なケースに入れていくし…

    という人には、安いモデルでも良いかと思います。






    だいたい、寿命まで3〜5年っていう感じです。

    今までに一度も電動歯ブラシを使用したことが無い方には、ぜひ一度オススメします!












    フロスは「フロアフロス」が当院歯科衛生士のオススメです。










    歯科矯正装置が付いている場合は、ワイヤーと歯ぐきの間を通す必要があるので「スーパーフロス」が必要になりますが…




    普通の人には「フロアフロス」で十分でしょう。

    フロスの先が固くなっているので、ワイヤーの間に通しやすいのです。

    針に糸を通すイメージですかね(笑)










    ということで、日々の歯磨きを習慣化してしまいましょう!






    そして、定期的な当院でのメンテナンス。

    自分は2ヶ月に1回メンテナンスしてもらっています。

    超音波スケーラーで磨いてもらっている時、磨いてもらった後、とても気持ちいいですからね。


    冗談抜きで、寝てしまいそうになりますから。

    ここまで来れば、歯医者はイヤイヤ行く場所ではなくなりますよ!










    一般人も歯が命!

    このCM、何年前?
















    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
    練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
    練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|Chisa's Blog
    練馬区の歯医者/miwako’s diary

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

      このエントリーをはてなブックマークに追加



    初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は19時を過ぎました。

    11月6日金曜日、じむちょ~のお時間です。













    机の整理をしていたら、懐かしい写真が出てきました。

    img001


    ・・・これじゃない。








    来年3月の免許証更新まで無事故無違反だったら、ゴールド免許になる予定のTakeです。

    自分が免許を取得した頃は、オートマ限定というのが出た頃でしたかね?

    それまでは、老若男女問わず、全員がマニュアルで免許を取得していました。



    免許を取得してから、乗り継いだフェアレディZ。



    当時、日本車初の280馬力エンジンを積んだ車と言えば四駆のGT-Rでも無く、

    後輪駆動でV6ツインターボエンジンを積んだZ32でした。






    こんなクソガキの頃に、乗っていました@24歳時。

    BlogPaint

    竹刀はこういう持ち方をしてはいけません・・・

    ちなみに、剣道二段です(笑)








    で、10年ぐらい乗っていたんですが、どういう車かというと、コレです。

    img002

    この車のせいで、しばらく日本車では「280馬力規制」が出されたんです。

    それ以上、パワーのある車を作ってはいけないと。



    でもって、この車のせいで、生涯最後の「違反」をしてしまいました。。。

    何の内容で違反かは、車の写真をよ~く見ればわかります。



    ちなみに、

    「嘘だろ?」

    と思われるかもしれませんが、スピード違反で切符を切られたことはありません(笑)



    はい、窓が真っ黒ですね。。。

    まだこの車を購入した時は、運転席脇と助手席脇の窓にも、フルスモーク状態にしていても良かったんです。

    それが途中から法律が変わったんですけど、

    この車で前席サイドの窓だけ透明にしてもカッコ悪過ぎだろ・・・

    と思って乗り続けていたら、足立区で停められまして。



    ブツブツ言ってましたね・・・

    買った時は良かったもん。

    事故ってないし。

    事故ったらコレが責められるのわかるけど。

    etc...






    あれから10年以上が経ちました。

    ゴールド免許への道って長いですね・・・






    ということで、つい最近のスカイラインまで一貫してマニュアル車を乗っていました。

    大人二名だけがゆったり乗れれば良い環境だったら、乗り続けたでしょう。

    全然違うんですよね。

    アクセルペダルとタイヤが直結しているフィーリング。

    思い通りに操作ができる。

    ああ、また運転したい。




    今や、アクセル通りにエンジン反応しないハイブリッド車ですから。

    走りを求めるものではなく、単に移動手段としてだけ考えていますよ。

    だから、ゴン太を乗せる必要が無ければタクシーで十分。








    長年乗ってきて、一言だけ断言できることがあります。

    マニュアル車だったら、アクセルとブレーキを踏み間違えることは皆無でしょう。。。










    話をガラリと変えますが、歯ブラシはコレを使っています。

    2014110618390001

    もうこれ、3つ目ですかね・・・。

    いきなり電池が駄目になるんですよ(笑)

    だから、いつも慌てて新品を購入するという。




    こういうの、車で言うオートマなんでしょうね。

    歯の表面は、手動歯ブラシでは味わえない程ツルツルになります。



    けれども、院長をはじめ、ゆうかデンタルクリニックの歯科衛生士たちは、手動で歯磨きしています。

    しかも、ブラシは2種類とかで。

    でもって、最後にフロス。

    これを毎食後やっているんですから、それはそれは歯がキレイなはずですよね。




    極細毛で歯と歯茎の間をグリグリと掻き出す感じは、Sonicareではそうはいかないかもしれない。

    けれども、最近はTakeも最後にフロスをやっているんですよ。

    矯正装置を装着してからですかね・・・。

    すると、恐ろしいほどに出てくるんです!

    今まで、これをずっと放置していたのかと。



    これに慣れると、最後にフロスしないと気持ち悪いままなんですね。

    なので今後は、

    最初はオートマ。

    仕上げはマニュアル。

    コレでいこうと思います。












    フロスで矯正装置を外してしまったのは、ここだけの失敗談ということで(笑)








    スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
    こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
    ↓↓↓
    練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
    練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog
    練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記
    練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
    練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
    練馬区高野台5-19-11
    0120-954-001
    9:00~13:00、15:00~19:00
    休診日:金曜日
    ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

    このページのトップヘ