初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は21時を過ぎました。

8月21日木曜日、じむちょ~のお時間です。









昨日に引き続き、この暑さは堪えますね。

ゴン太の散歩は5kmに控えておきました。

もちろん、日没後に出発です。









さて、今日はよくある「掛け声」についてです。



一番の有名ドコロでは、庄やグループの、


ハイ!よろこんで


でしょうか。





がってん寿司では、


合点承知!


と響いていますね。

9da5b382

何故、こういうのを取り入れているかというと、

・活気が出る
・その店の特徴がでる
・きちんとオーダーが通っている安心感を与えられる

などでしょうか。









これ、ゆうかデンタルクリニックにもあるんです。



何かというとそれは、


かしこまりました!


です。




当院は全て個室。

また、端から端までは結構な距離があります。

なので、院内では全スタッフがインカムを装着しています。

DSC00777

なので、そこまで大きな声で言っている訳ではございません。

大きめの声の方が良いんですけどね。







しかし、黙って座っている患者様の耳には、ちょっと離れた場所での会話も聞こえるものなのです。

聞こえるというよりむしろ、次は何をされるのかが気になって、スタッフの会話に集中して耳を傾けているものなのです。


なので、

院内ではキレイな言葉を響かせましょう!

ということで始まりました。





本当であれば、全ての患者様に院長が顔を出せれば理想的。



歯科衛生士が一通りの処置等を行った後に院長が顔を出して、

「大丈夫でしたか?」

など労いの声を掛けられれば良いのですが、院長も現在進行形で診療していますので、全ての患者様には無理がございます。

院長の口から、

「次回は◯◯をやっていきますね!お疲れ様でした、お大事なさってください。」

と声を掛けられるのが理想なのはわかっているのです。




それを補うためにも一役かっています。




二重括弧『』は患者様に聞こえる声として。


歯科衛生士が、

『◯◯です。◯で◯◯様の◯◯終了致しました。』

「はい、では◯◯の説明をして、次回◯◯の予定をお話して終わりにしてください。」

『はい、かしこまりました。』




この、

はい、かしこまりました。

の直後に患者様へお話をすることによって

ああ、これは院長の指示なんだな、

という感じが強まるのです。





これは当院のルールなのですが、




スタッフが自分の名前を言う
(◯◯です)
 ↓
どこで
(◯で)
 ↓
誰の
(◯◯様の)
 ↓
何をした
(◯◯しました)


を確実に言うことによって、聞こえる患者様からすると

院長は人違いしての指示はしていないな

という安心感にも繋がります。





また、こういうのは癖にもなったりします。

患者様への返答に、

「はい、わかりました。」

というより、癖でも

「はい、かしこまりました。」

という言葉が自然に出た方が断然良いですからね。




で、

「かしこまりました。」

が口癖になると自然に、

「承りました。」

という言葉も出やすくなります。


「◯◯様、シェードA2で承りました~」

という感じです。



院長とか、先輩にというよりも、

患者様に聞かせる言葉遣い

という意味合いが強いです。







となると、私生活でも自然と出るようになります。




将来彼氏ができて、彼氏のご両親と会う事になって、食事に行ったりした時に。

立ち位置が自然に決まっていたり、

「◯◯さんのご両親にもお伝え下さいね。」

「はい、かしこまりました~」

って言えれば格好良いですしね。





インカム繋がりでもう一つ。



当院の受付スタッフは、逐一情報を流しています。

渋滞していて◯分遅れるそうです。

◯◯から来ています。

こういう状況です。

只今、水をお飲みになっています。

◯◯が気になるようです。

◯◯様から◯◯を頂きましたのでお礼をお願いします。

etc…


これらの情報を全スタッフが共有。

そうすることによって、他のスタッフも気にかけることができたり、労いの声がけができたりしています。





今日来た税理士も感想を述べられておりましたが、

本当に、日々クオリティーが上がっております。





医療技術の向上はもちろん大事なことですが、世の「やる気ある歯科医師」は勉強ばかりに夢中になっている先生がほとんどです。

しかし、エンドユーザー「患者様」に伝わらなければ無用の長物であり、

医院に行きたい!

認められたい!

見せに行きたい!

人に薦めたい!

というような環境が作れなければ、なぁ~んの意味もありませんからね。



インプットした知識や技術を、アウトプットする場所を作ること。

それが、医療人として初めて意味を成すのでは無いでしょうか。



結局行き着くところは、

人として

が一番重要だと思っています。







スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog
練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記
歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者
練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;