初めてお読みになる方も、そして常連さんの方も、時刻は21時を過ぎました。
7月15日火曜日、じむちょ~のお時間です。
最近、食事はお昼の1食のみの生活です。
しかし、普通にご飯等の炭水化物を摂取しているので、体重が減ることは無いですね・・・。
未だ62kg台。
59kg台にまで減らしていかないと、腹筋は割れてきません。
まぁ、海に行くとか
今日の格言。
~ご飯一杯、角砂糖15個分の糖質~
これ、覚えておきましょう(笑)
ええ、食べようと思えば3合ぐらいペロリですよ。。。
結婚すると食生活が改善されて長生きする、これ本当かな???
Takeの場合、独身時代の方が自己管理出来ていたと思いますが、同じようにやってしまうと、1日の中でゆっくりとお話する時間が持てません(笑)
ま、周りを見渡せば、41にしてはKeepしている方だと思いますが・・・
さて、Take個人的などうでも良いお話は置いといて。
ゆうかデンタルクリニックが1周年を迎えて、新たに始めたもの。
医院だより。
これは、歯科医院の他、整骨院、個人病院の他、
10年程前に流行ったホットヨガとか、
会員を募って定期的に通ってもらうレッスン等の一部が行っています。
歯科医院に限っての現状は、全体の3~4%だけが行っていると言われております。
これは、新規患者様を増やす宣伝的媒体ではありませんし、効果が現れるまでには半年以上継続する必要があると言われています。
ゆうかデンタルクリニックでの第一号はこれ。

最初はレセコンから発送先名簿を作成するのに時間がかかると思い、
先月の6月8日現在までにご来院頂いたことのある、全世帯+α に発送させて頂きました。
次号は、20日で締めようと思っております。
WEBでいうと、検索でヒットさせるHPや、そこから詳細なメッセージを発するBlogとは違い、
既存の人にメッセージを発する「facebook」に近いものだと思います。
ただ、「イイね!」とか「コメント」するためには、来院しなければならないという。
現在も、一月の新規患者様は80人以上のペースで増えているのですが、
1年が経過して、先月はいよいよ「リコール(再初診)」が60人を超えて来ました。
自分の中では、リコール数がライバルだと楽しみながら、新規患者様を増やす方法をアレコレと追加していく所存でございます。
リコールとは、いわゆるリピーター様。
当然、スタッフたちの接し方で大きく変わるものですので、頑張って欲しいと願っていますが、
2年目なので、まだまだ追い付きそうで追い付かない位置で、新規患者様を増やしていきたいと思っております。
とか言いつつ、この医院だより。
継続すれば、再初診率10%up! とか謳われております。
当院の場合は、まだまだ再初診数が毎月増えていっている状態ですので、いつを基準にして10%up!なのかは計れませんがね・・・。
とまぁ、今日までにも色々と書いてきましたが、特別なことは何もやっておりません。
ここまでは、特別、隠すようなマル秘ノウハウを書いてきていないことにお気付きかと思います。
歯科医院全体の3~4%が行っていることを、
ただ、やるか、やらないか、それだけだと思います。
そして、行動した者だけが、結果を知ることが出来るのです。
今から楽しみです。
余談ですが、院長の大学の後輩「晃さん」からfacebookにコメントがありました。
Takeが10年住んだ氷川町・・・
いや、マニアックすぎるな、
草加市出身の方で、やっぱり海鮮と言えば「酢飯!」だそうです(笑)
違う。
この話じゃない。
何かテーマを投げかけてくれれば、Takeなりに経験してきたことや、考え方を書いていけます。
ネタ提供だと思ってお待ちしておりますので、何なりとお申し付けくださいね。
という、公開メッセージで〆(笑)
スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ
練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog
練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記
歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;